数あるサービスの中でも、特に安く利用できる宅配弁当サービスとして幅広い層に支持されているヨシケイ。
冷凍弁当以外だけでなく、ミールキットの種類が豊富で、忙しい産後ママや妊娠中の方など料理の負担が大きい方にも重宝されています。
2023年に行われた宅食に関するアンケートでも、利用者数No.1に選ばれている人気の宅食サービスです。
こちらのページでは、ヨシケイの豊富なアイテムの中から冷凍弁当にフォーカスして紹介していきます。
私が実際に注文してみたお試しレポートから、メニューや注文方法まで詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
宅配弁当サービスについて詳しく知りたいという方には、宅配弁当人気ランキングもおすすめです
ここがポイント!


- 300円以内の安い宅配弁当サービス
- 送料無料で届けてくれる
- 安いだけでなく栄養バランスも◎
- 初回は半額でお試しできる
- 時短に便利なミールキットも人気
見たい場所へジャンプ
【まずい?】ヨシケイの宅配弁当をお試ししてみた私の口コミ
ヨシケイの夕食ネットで宅配弁当を頼んでみました。写真もたくさん撮ったので、画像と共にたっぷりレポートしていきますね♪
手渡ししてもらう予定だったのですが、私がほんのちょっと出かけていたときに届けに来てたらしく、受け取れませんでした。
お電話をいただいたのですがすぐに戻れなかったのでボックスに入れて玄関前に置いておいてもらいました。


なぜなら、玄関に置くときにヨシケイの配達スタッフさんがちゃんと結束バンドを付けてくれてたんです。
結束バンドが付いてるので、もし誰かが無理やり袋を破ってたらすぐわかりますからね。


前もって玄関前での留め置きを希望すれば、専用のバッグに入れてくれます。
以前ヨシケイのミールキットを頼んだときには結束バンドが付いた留守番袋に入ってました。ただ、これは保冷タイプのバッグだったりと地域によって異なるみたいです。
冷凍弁当は発泡スチロールボックスの中に入っています。
大きめの保冷剤が2個入ってます。
1時間くらい玄関に放置してましたが、保冷剤のおかげで箱の中は冷凍庫状態になってたのでお弁当も無事でしたよ。
今回は2種類のメニューを頼んでみました。 ひとつめは
- ビーフシチュー
- チキン南蛮風
- 豚肉の柳川風
もうひとつは
- 照り焼きチキン
- あじの甘酢あんかけ
- ひとくちヒレかつ
の全6食。
ヨシケイの冷凍弁当は送料無料のうえ、お弁当の価格も1食あたり376円と安いのが特徴です。
ヨシケイが初めての人なら、半額でお試しも可能!
通常1,130円の3食セットが50%オフのの565円、つまり、1食当たり188円と激安価格でお試しできるんですよ。
ビーフシチュー
カロリー | 塩分 | タンパク質 | 野菜 |
---|---|---|---|
201kcal | 1.7g | 7.9g | 約80g |
- ビーフシチュー(主菜)
- マカロニサラダ(副菜)
- 青梗菜ともやしの和え物(副菜)
ヨシケイの冷凍弁当の調理方法は電子レンジ。
外袋から取り出し、ふたをしたまま電子レンジで500wなら4分40秒、700wなら3分20秒ほど温めます。
じゃーん! ビーフシチューは牛肉、人参、玉ねぎ、マッシュルームなど、具材がゴロゴロっと入ってます。
トマトの味がしっかりして、冷凍とは思えない本格的な味が楽しめました。
マカロニサラダ、青梗菜ともやしの和え物もどちらも美味しかったのですが、全体的にちょっと物足りない感じ。
なかなか美味しかっただけに残念です。
チキン南蛮風
カロリー | 塩分 | タンパク質 | 野菜 |
---|---|---|---|
154kcal | 1.3g | 9.1g | 約80g |
- チキン南蛮風(主菜)
- ラタトゥイユ(副菜)
- ほうれん草と卵の洋風和え(副菜)
なぜかこのメニューだけがパッケージが違ってました。袋には入っておらず、シールで封がされているタイプ。
シールをちょっとだけ剥がしてから電子レンジでチン。
タルタルソースのいい香りがします♪
チキンとソースがよく絡まって美味しい!
ブロッコリーに人参、玉ねぎなど野菜もたっぷりで、栄養面もバッチリですね。
副菜として、ラタトゥイユにほうれん草と卵の洋風和えと、なかなか自炊では難しい料理が入っているのが嬉しい。
せっかくだから自分では作るのが面倒なものや簡単に作れないようなものが入ってると嬉しいですよね。
豚肉の柳川風
カロリー | 塩分 | タンパク質 | 野菜 |
---|---|---|---|
180kcal | 1.6g | 9.9g | 70g |
- 豚肉の柳川風
- 筍土佐煮
- 豆の彩サラダ
彩りがすごくいいですね♪
豚肉がたっぷり入った柳川風は、しっかりとした味付けで美味しかったです。おつゆも美味しくてご飯にかけたくなってしまったくらい。
筍土佐煮はほっこりするお味。やっぱりこういう家庭の味のおかずは安心しますね。
そして豆好きな私には、豆の彩サラダは大ヒット♪ ぜひ真似して作りたい!
これが300円以内なのはやっぱりすごい!
ヨシケイ「夕食ネット」の冷凍弁当をお試しする【メリット&デメリット】
デメリット
- 定期購入がない(その都度注文する必要あり)
- 再配達は不可(必ず受け取り・留置きが必要)
デメリットまとめ
ヨシケイには定期購入というシステムがありません。
毎回注文する必要があるので、人によってはデメリットとなり得るかも。
また、ヨシケイは注文時に「手渡し・宅配ボックス・玄関前」のいずれかから受け取り方を指定する必要があります。
手渡しでの受け取りを希望して不在となった場合には玄関前への留置きとなります。
再配達はしてもらえません。
マンションのセキュリティーがすごく厳しかったり、玄関前への留置ができないお住いの場合には、前もって受け取り方を考えておく必要があります。
宅急便での配達に比べると、受け取り方がちょっと負担になるかも。
メリット
- 1食400円以下と安い
- 栄養バランスも整っており美味しい
- 弁当だけでなくお惣菜やミールキットも頼める
- 自社スタッフによる配送なので送料無料
- 必要なときだけ利用できる
- 勧誘や営業がない
メリットまとめ
ヨシケイのお弁当は1食あたり376円と続けやすい価格なのが魅力。
300円以内で注文できる安い宅配弁当なうえ、なんとお試しは半額なんですよ。
通常価格で1,130円の3食セットが、初回に限り半額の565円で試せちゃいます。
これはお財布的にかなり有難い♪ 塩分もカロリーも控えめながら味付けもしっかりしていて美味しいです。
そのうえ、ヨシケイは自社スタッフによる配達なので送料も無料なんです。
宅配弁当は冷凍で配達される分、送料が負担になりがち。その点、ヨシケイはかなりコスパよく続けられます。
また、一度きりの利用でも勧誘や営業の電話などが一切ないのもいいですね。


【料金は?評判は?】ヨシケイ「夕食ネット」の宅配弁当の口コミまとめ
公式サイトやTwiitter、知恵袋などのQ&Aサイトで夕食ネットを利用している人の口コミを探してみました。
ヨシケイのここがイマイチ
- 自炊よりも高くつく
- 好き嫌いが激しいからメニューが選べないのは不安
- 量が少なくて物足りない
ヨシケイのここがGOOD!
- 電子レンジで温めるだけでいいのでラク
- 買い物に行く手間が省ける
- ミールキットもあるのでその日の仕事の予定に合わせて選べる
- 朝5時までに注文すればその日に届けてもらえるのは超便利
- 配達予定日でもキャンセルできるのがいい
ヨシケイ弁当のSNSでの評判は?
今週から昼ごはんもヨシケイのシンプルミールに白米🍚持参、もうラクすぎて一生これでいいわ… 子に弁当持たせるようになるまではこれで… この調子で食合理化して痩せよう デスクではお菓子をつままないぞ
— あさり@1y11m🐳🐬🦈 (@gBcx7QdlFYrBXNa) June 6, 2022
ヨシケイのコースに冷凍弁当があるんですが、シンプルミールとかベジミールというコースです。これ、5−7分チンしたら、3-4品のおかずが出来上がる!めちゃくちゃ楽。時間の節約になりまくる。
— みほいみ🩺ワーママヒーラー (@ZanMoss) February 20, 2023
これは、あり。1週間使ってみて、あり、あり!と思っていてもう少し使ってみます。
今、色々とハードで回復に集中したいからヨシケイさんの冷食弁当が超ありがたい…🍱初めて楽しんだけど感動🍀
— blueberry (@blueberry2219) December 6, 2021
これは1つのお弁当で1日に必要な2/3の野菜が摂取できるベジミール弁当🥰🥬美味しいし色んなおかずを食べれて視覚も嬉しい✨
今週、色んなヨシケイさんの全種の冷食弁当を試す❤️ pic.twitter.com/KFPQUeBF6D
逆のシニアや女性ならちょうどいい量なのかも。
また、「自炊よりも高くつく」という意見も。ヨシケイの弁当は管理栄養士が献立を監修。買い出しに行ったり献立に悩むこともなく、温めるだけで栄養バランスの良い食事を楽しめる便利さを考えれば、ある程度のコストは仕方ないような気がします。
逆に、良い口コミとしては「準備や後片付けの手間が省けてラク」「ギリギリの注文でも届けてもらえて便利」という声が多く見つかりました。
注文してから配達まで3日〜5日は掛かる宅配弁当サービスが多いなか、ヨシケイは朝5時までの注文で当日の配達が可能。
「明日は残業で遅くなるからご飯作りたくないなぁ」なんてときにも重宝しますね。
【産後ママ向けも!】ヨシケイの宅食・宅配弁当メニューを紹介
ヨシケイの夕食ネットには冷凍弁当のほか、レシピ付きの食材がセットになったミールキットも揃っています。
生活スタイルや家族構成によっていろいろ選べると人気なんですよ。
メニュー | 特徴 |
---|---|
シンプルミール | 電子レンジで温めるだけの冷凍弁当 1食あたり300円以内で買えるコスパの良い宅食 |
キットde楽! | 15分以内で出来上がる時短メニュー 半調理済のキット食材・カット野菜などが入った レシピ付きセット |
プチママ | 20分で2品作れる忙しいママ向けのミールキット。 |
冷凍弁当の『シンプルミール』
今回実際にお試ししてみた、電子レンジで温めるだけで完成するヨシケイのお弁当。
3食分がセットになっており、1食あたり300円以内、しかも送料無料とお財布に優しいのが特徴です。
冷凍で届くので、必要なときに必要な分だけ食べられるのが便利なポイント。
レンジで温めるだけで完成するため、食事の支度が負担になりがちな高齢者世帯の食事としてもおすすめです。
メンチカツ・ハンバーグデミソース・油淋鶏(ユーリンチー)、トマト肉じゃが・鳥唐揚げ香味ネギソース・さばの照り煮など、メニュー内容はその時期ごとに変わります。
キットde楽!
キットde楽!はすべてのメニューが15分以内で出来上がるミールキットです。
半調理済のキット食材とカット野菜・ボイル野菜、さらに必要な分だけ入ったタレやソースまでも付いてるので、計量要らずの時短メニュー。
栄養面もきちんと考えて献立が作られているので「忙しいけど、ちゃんとバランスの良い食事を作りたい」という人におすすめです。
2人~3人前が1セットになっていて、同じメニューを複数注文することができます。
キットde楽!は月曜日〜金曜日までの配達で、土曜日の分は金曜日に届けてもらえます。
プチママ
ヨシケイのプチママは、忙しい産後ママにおすすめなミールキット。
買い物や献立作りの手間を省けるうえ、20分で2品完成するので、毎日の時短に最適。
和・洋・中さまざまなメニューを楽しむことができるので、マンネリを感じることなく続けることができます。
他のミールキットと異なり、プチママはキットから取り分けて使える離乳食のレシピもついています。
ママの食事の負担を減らしつつ、赤ちゃんも安心して食べられるミールキットです。


一人暮らしにおすすめ!ヨシケイの宅配弁当【シンプルミール】
レンジで簡単調理!コスパも抜群な「シンプルミール」
ヨシケイの冷凍弁当「シンプルミール」は、「自炊は面倒だけど、バランスの良い食事をとりたい」という一人暮らしの方にぴったりの宅配弁当です。
冷凍のお弁当なので調理の手間がいらず、忙しいときの時短に最適。
食べたいときにレンジでチンするだけで、簡単に美味しい食事を用意することができます。
お財布に優しいのも、「シンプルミール」の大きな魅力。
1食400円以下で利用できる宅配弁当なので、冷凍宅配弁当を継続的に利用したいという方にもおすすめです。


【お試しは半額?】ヨシケイ「夕食ネット」のよくある質問【FAQ】
ヨシケイ「夕食ネット」の配達エリアは?
ヨシケイの配達対象地域は以下の通り。
配達可能エリアかどうかのチェック方法
公式サイトに「配達可能エリアを確認する」というボタンがあるので、そこをクリックorタップしてください。
次の出てきた画面の「郵便番号で配送エリアを検索」右横のボックスに、お住まいの住所の郵便番号を入力して検索ボタンをクリックorタップしてください。
お住まいの住所が配達エリア外の場合は「 誠に申し訳ございませんが夕食.netではお客様のご住所への配達にお伺いしておりません」と出てきます。
お住まいの住所が配達可能エリア内の場合には「お客様のお住まいへはヨシケイ○○営業所がお伺いします」と表示されます。
なお、配達可能エリア内でも一部の集合住宅ではヨシケイの配達を行なっていないところがあるのでご注意くださいね。
ヨシケイの送料・配達方法は?
ヨシケイの夕食ネットはヨシケイのスタッフさんが直接届けてくれます。
自社便での配達なので送料は無料です。 受け取り方は
- 手渡し
- 宅配box
- 玄関前での留め置き
のいずれかになっています。
再配達は不可なので、手渡しを希望していたものの留守にしてしまった場合には宅配boxか玄関前での留置のいずれかでの配達になります。
玄関前に置いてもらう場合には、箱を配達袋などに入れて結束バンドで留めるなど安全面での対応もしてくれるので安心してくださいね。
玄関前のどこにどういう風に置いてもらいたい、など詳しいことは担当の営業所に直接問い合わせてくださいね。
配達時間の指定はできる?
ヨシケイは配達時間の指定はできません。
午前10時〜午後5時までの間の配達になっており、配達時間はエリアによって異なります。 ただ配達ルートが決まっているので、だいたいの配達時間は伝えてもらえます。
毎日同じくらいの時間帯に来てくれるので予定は立てやすいはずですよ。
注文のキャンセルは可能?
配達予定の日の午前5時まで注文のキャンセルは可能となっています。
数量の変更をしたい場合なども、一度キャンセルしてから再度注文してくださいね。
賞味期限はどれくらい?
商品によって多少の異なりますが、だいたい10ヶ月〜1年程度保存可能となっています。
長期保存が可能なので、いざという時の保存食としても活躍してくれますよ。
添加物は使われてる?
ヨシケイのお弁当は無添加ではありません。
冷凍なので保存料は使われていませんが、粘りを出したり香りを付けたりする添加物は使用されています。
例えば、このビーフシチューの原材料表記を見てみると、増粘剤、pH調整剤、着色料、酒精、香料、乳化剤、酸味料などが入ってることがわかります。
それぞれの添加物がどのような理由で使われているのか、安心できるものなのかが分かるように表にしてみました。
添加物 | 目的 |
---|---|
増粘剤 | 食品に粘りやとろみをつける |
pH調整剤 | 変色や腐敗を防ぐ |
着色料 | 食材に色をつける |
酒精 | 殺菌のため |
乳化剤 | 食感を滑らかにする |
酸味料 | 酸化を防ぐ、酸味を調整する |
以上、いくつか添加物を挙げてその目的をまとめてみましたが、どれも基本的には食品安全委員会による安全性テストをクリアして、厚生労働省が認可を出しています。
よく使われているものばかりなのであまり神経質にならなてくても大丈夫ですよ。
できるだけ食の安全にも気を配りたいという方には、添加物不使用の宅配弁当サービスもおすすめですよ。
支払い方法は?
ヨシケイの夕食ネットはクレジットカードでの支払いになります。
- ヨシケイNICOS
- JBC
- VISA
- MasterCard
- ダイナーズクラブ
- アメリカンエキスプレス
ヨシケイの弁当の容器サイズは?
ヨシケイの容器は約3.5cm x 8cmとかなりコンパクト。
冷凍庫の容量も圧迫しないので、いざというときのための保存食としても重宝します。
ヨシケイのお試しは値段が半額って本当?
ヨシケイは初回限定で半額で利用できます。
通常だと3食セットで1,130円ですが、初めてヨシケイを利用する場合には半額の565円でお試しが可能。
1食あたり188円と驚くような低価格で冷凍弁当が試せますよ。
ヨシケイの会社概要
正式名称 | ヨシケイ |
---|---|
会社名 | ヨシケイ開発株式会社 |
住所 | 静岡本社:静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目8-30 |
電話番号 | 054-263-8817(代表) |
交換・返品 | 発送当日朝5時までならキャンセル可。商品に不良があった場合、内容不足があった場合のみ返品・返金してくれる。 |
公式HP | http://www.you-shoku.net/ |