364日宅配食生活の主婦が選ぶオススメ宅配食

【一人暮らしの方にもおすすめ!】高齢者向け宅配弁当ランキングBEST3

高齢者におすすめの宅配弁当ランキングBEST3

高齢になるとスーパーへの買い出しが体力的に辛くなったり、毎日の食事作りが重荷になってきたりしますよね。

毎日買い物に出かけるのは、歳を取るとやっぱり大変。自宅に直接食事を届けてもらえたら楽なんだけど・・・
冷凍の宅配弁当なら、一人暮らしの高齢者でも手軽に食べられそう!

そんな高齢者の毎日の食事をラクにしてくれるのが宅配食・宅配弁当サービスです。

自宅まで冷凍の宅配弁当健康に配慮した宅食を届けてくれるので、とっても便利なんですよ。

1日のうちの1食を宅配弁当を利用するだけでも、食事のかなり負担が軽減されるはず。

風子

栄養バランスも整っているので、生活習慣病予防にも最適!

こちらのページでは、高齢者におすすめの宅配弁当サービスをランキング形式でまとめました。

400円以内の安い宅配弁当サービスなども紹介していくので、自分に合う宅配弁当サービスを見つけてみてくださいね。

風子

宅配食について詳しく知りたいという方は、宅配弁当人気ランキングもあわせてチェックしてみてください♪

ここがポイント!

\ 高齢者におすすめの宅配弁当はコレ! / 宅配弁当人気ランキング

見たい場所へジャンプ

柔らかい宅配弁当はある??高齢者の宅配弁当サービスの選び方【4つのポイント】

高齢者 一人暮らし 安い 宅配弁当

一口に宅配弁当といってもさまざまなサービスがあるので、迷ってしまって決められないという方もいるかもしれません。

ご高齢の方の食事に宅配弁当サービスを利用する際は、以下の4点を考慮して選んでみるのがおすすめです。

1. メニューは豊富?

宅配弁当は毎日利用するものだけに、メニューの豊富さは重要なポイントになってきます。

毎回同じようなメニューだったり、似たような味付けのものばかりだと飽きてしまって長続きしませんよね。

美味しく楽しく続けるためにも、食宅便のように献立の数が多く、和洋中とメニューのバリエーションが豊富な宅配弁当サービスがおすすめですよ。

また、栄養バランス的にもお肉やお魚をまんべんなく入れてくれるところを選ぶようにしましょう。

2. 美味しい?お試しはある?

宅配弁当が口に合うかどうかも重要なポイントです。

どれだけ健康的な食事でも、美味しくなければせっかくの食事がストレスになってしまいます。

最近の宅配弁当は本当に美味しいものが多いのですが、宅配弁当サービスごとにそれぞれテイストがやはり異なります。

サービスの中には、初回に限り割引価格でお試しできるものも。

通常価格の半額でお試しできるヨシケイや、初回は送料無料で届けてもらえるウェルネスダイニングなどがそのひとつ。

お試しや初回割引を利用して、まずは口に合うかどうか、実際に食べてみて比較検討してみることをおすすめします。

風子

気になった方には、お試し可能な宅配弁当ランキングもおすすめ!

3.高齢者向けの柔らかい宅配弁当はある?

せっかく栄養価の高い宅配弁当を頼んでみても、固さや大きさによって食べられない、なんてことは避けたいですよね。

やわらかダイニングなどの宅配弁当サービスでは、食べやすいよう柔らかく作られた食事も取り扱っています。

柔らかいだけでなく味や彩りにも配慮されており、通常の食事と同じように美味しく頂けるのが特徴。

中には介護食を取り扱っているサービスもあり、活用することで食べる方はもちろん、介護食を作る方の負担も軽減することができます。

4. 定期便はある?

お弁当を配達してくれる宅配弁当サービスには

  • 都度注文:その時に必要な分だけを注文する
  • 定期便/定期コース:指定した食数・頻度で自動的にお弁当を届けてもらえる

と2通りの注文方法があります。

都度注文の場合は毎回注文するのが面倒だったり、うっかり注文するのを忘れてしまうというデメリットがあります。

その点、定期便なら一度注文してしまえば自動的に届けてもらえるので、注文の手間を省けて便利。

また、わんまいるDr.つるかめキッチンといったサービスでは、定期コースを利用することで毎回の注文が割引価格になる特典も。

毎週宅配弁当を注文するのが面倒だという方や、もっとお得に宅配弁当サービスを利用したいという方には、定期便や定期コースを利用してみてくださいね。

【味は?・値段は?・送料は?】高齢者におすすめの宅配弁当12社を比較!

風子

料金や送料など、それぞれのサービスの気になるポイントをまとめました

MEMO
スマホの場合は横スクロールしてくださいね。
美味しさ 1食あたり 送料 コース 定期便
ウェルネスダイニング ウェルネスダイニング 648円〜
740円
770円
定期便は385円
6種類  あり
カロリー・塩分・糖質・タンパク質など制限食が豊富
お試しは送料無料
食宅便
食宅便
560円〜
629円
780円
※定期便は半額
7種類 あり
メニューやコースのバラエティが豊かな宅配弁当サービス
噛む力・飲み込む力が弱い方向けのやわらかい宅配食も
わんまいる
わんまいる
796円 〜
920円
935円 1種類 あり
国産100%の食材を使用した冷凍総菜が楽しめる
合成保存料・合成着色料不使用で安心
ワタミの宅食

ワタミの宅食
390円〜
790円
無料 6種類 あり
作りたての日替わり弁当を毎日ワタミの宅食スタッフが配達してくれるサービス
自社便にて送料無料で届けてもらえる
ヨシケイ

ヨシケイ
376円 無料 4種類  なし
400円以下で注文できる送料無料の安い宅配弁当
コスパが良く便利なミールキットも販売している
メディカルフードサービス 813円 無料 8種類 あり
介護食・医療食の専門メーカーが提供している宅配食
やわらかい食事を含むさまざまな制限食を取り扱っている
ワタミの宅食ダイレクト 556円〜
定期購入

10%オフ
800円 3種類  あり
ボリュームの異なる3種類のコースから選べる
介護食の取り扱いもあり
やわらかダイニング やわらかダイニング 540円 〜
761円
770円
定期便は385円
3種類 あり
やわらか食・ソフト食・ムース食の3段階から選べる
初回注文は送料無料
まごころ弁当
まごころ弁当
345円〜 無料 6種類 なし
塩分・カロリー調整食、噛む力・飲み込む力が弱い人向け
アレルギーやきざみ食など個別対応してもらえる
コープ
コープのお弁当
生協によって異なる 無料 生協によって
異なる
あり
毎日冷蔵のお弁当を届けてくれる。送料無料でコスパ良し
エリアごとに弁当の種類や値段、味、対応などはその生協によって異なる。
セブンミール
セブンミール
572円〜 店舗受け取り
無料
4種類 なし

健康食のほか、たんぱく調整食、カロリー・塩分調整食あり。
お近くのセブンイレブン店頭で受け取れる。

Dr.つるかめキッチン

663円〜 770円
定期便は無料
5種類 あり
専門医監修の制限食コースが特徴
定期便ならずっと28%オフ&送料無料で利用できる

【安い?美味しい?】高齢者におすすめの宅配弁当ランキングBEST3

わんまいる【口コミでも評判!本格的なメニューが楽しめる宅配食】

わんまいる

わんまいるは素材と美味しさ、そして無添加こだわった宅配食サービスです。

冷凍総菜には100%国産の食材を使用しており、旬の食材を手軽に味わえるのが特徴。

合成着色料・保存料は不使用にもこだわって作られているので、誰でも安心して食べることができます。

調理は関西の有名料亭やホテルなどに納品している老舗惣菜仕出し専門店の料理人が担当しているため、味もピカイチ。

風子

2023年の宅食に関する調査では、「美味しさ」満足度No.1に選ばれています

お惣菜の固さなど、食べやすさに配慮されているのもわんまいるの嬉しいポイントです。

スーパーなどに頼りがちな一人暮らしの方でも、400kcal以下、塩分3.5g以下に抑えられたわんまいるの宅食なら、健康的な食生活を目指せますよ。

リニューアル
現在わんまいるでは、レンジで完成するトレータイプの冷凍おかずセットも取り扱っています。わんまいるの美味しい宅食を、より手軽に楽しむことができますよ。

わんまいる

美味しさ
メニューの豊富さ
注文の手軽さ
\ わんまいるの実食レポートはこちら /
わんまいるの宅配弁当を食べてみました 【まずい?値段は?】わんまいるの宅配弁当をお試しした私の口コミ

ウェルネスダイニング【便利な制限食+柔らかい宅配弁当が豊富】

ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニングカロリー・塩分・タンパク質・糖質など制限食が豊富な宅配弁当サービス。

ヘルシーな食事を手軽にとれるので、ダイエット中の食事として利用する方も多いようです。

ウェルネスダイニングが運営しているやわらかダイニングでは、噛む力・飲み込む力が弱い方向けの柔らかい宅配弁当も取り扱っています。

特に栄養価の制限は必要ない人のための健康食も2種類取り揃えているので、体調や目的に合わせて全6コースから選択が可能。

献立は管理栄養士が必要な栄養バランスを考えて作成しており、メニューの組み合わせも考えて届けてくれるので、献立に悩む必要がありません。

なお、定期便にすると送料も半額になるので、コスパよく制限食が続けられますよ。

風子

低脂質・高たんぱくに調製した宅配弁当も発売中!
美味しさ
メニューの豊富さ
注文の手軽さ
\ ウェルネスダイニングの実食レポートはこちら /
ウェルネスダイニングの気配り宅配食を食べみた 【料金は?】ウェルネスダイニングの宅配食をお試しした私の口コミ

食宅便【おかずたっぷり♪日清医療食品が提供する宅配弁当】

食宅便

テレビや新聞などのメディアにも多く登場している人気の宅配弁当サービス、食宅便

そんな食宅便には、塩分やタンパク質、糖質などの制限食、腎臓病ケアのための食事など、豊富なコースが揃っています。

もちろん、食生活改善や健康に気を付けたい方向けのヘルシー食も。

1食あたり主菜1品+副菜4品と、ボリューム満点の健康食を楽しめるのも、食宅便の特徴の一つ。

メニューも和・洋・中と豊富で、選べるコースも多いので毎日の食事に飽きる心配がありません。

定期便を利用すれば、送料が半額になるので、コスパ良く注文したいという方にはこちらがおすすめです。

美味しさ
メニューの豊富さ
注文の手軽さ
\ 食宅便の実食レポートはこちら /
食宅便の宅配食を食べてみた私の口コミ 【美味しい?まずい?】食宅便のお弁当を実際にお試しした私の口コミ

高齢者の食事にはこちらの宅配弁当も人気!【コープ・ワタミ・セブンイレブン】

ワタミの宅食【値段の安い常温の高齢者向け宅配弁当が毎日届く♪】

ワタミの宅食

できるだけ安く健康的な食事をとりたいという方におすすめなのが、ワタミの宅食の宅配弁当。

毎日作りたての日替わり弁当を、送料無料で届けてもらえる便利なサービスです。

管理栄養士が塩分、カロリー、品目に配慮しながら献立を作成しているので栄養面はバッチリ。

送料がかからないうえ、400円以内で注文できる値段の安い宅配弁当としても人気です。

また、ワタミの宅食は地域担当のスタッフが毎日届けてくれるため、一人暮らしの高齢者の安否確認にも役立ちます。

シニア層に特に人気なのも納得の宅配弁当サービスです。

風子

ワタミの宅食は、12年連続シェアNo.1!

「いざというときの保存食として利用したい」という方には、冷凍おかずセットがまとめて届く『ワタミの宅食ダイレクト』がおすすめです。

美味しさ
メニューの豊富さ
注文の手軽さ
\ ワタミの宅食の実食レポートはこちら /
ワタミの宅食 【評判は?】ワタミの宅食を実際にお試ししてみた私の口コミ

メディカルフードサービス【高齢者向けのやわらか食・ムース食も!】

メディカルフードサービス 宅配弁当

メディカルフードサービスは、医療食・介護食の専門メーカーが提供している宅配弁当サービス。

1食の栄養価が管理栄養士によって厳密に計算されており、栄養価のコントロールを徹底したいという方に人気です。

健康食や腎臓病ケア食などの制限食のほか、高齢者向けの柔らかい食事も取り扱っています。

買い物や調理、後片付けの必要がなく、レンジで温めるだけで完成するのでラクラク。

送料無料で全国に届けてもらえるので、離れて暮らすご両親のお食事に利用されている方も多いのだとか。

メディカルフードサービスの宅配弁当なら、家族みんなの健康を美味しい料理で支えてくれますよ。

風子

メディカルフードサービスでは、たんぱく質調製食品や介護食品など、単品で注文できる商品も多数取り揃えられています。
美味しさ
メニューの豊富さ
注文の手軽さ
\ メディカルフードサービスの実食レポートはこちら /
【評判は?】メディカルフードサービスの弁当をお試しした私の口コミ

セブンミール【店舗受け取りで送料無料!セブンイレブンの新サービス】

セブンイレブン セブンミール 高齢者 宅配弁当

セブンミールは、セブンイレブンが運営しているサービスの一つ。

他のサービスと異なるのは、公式サイトで注文した商品をお近くのセブンイレブンで受け取れるという点。

店舗受け取りなので送料無料で利用できるのが特徴です。

お出かけからの帰宅途中、近くの店舗に寄って受け取ることができるため、留守がちな方でも面倒な手続きがいらずラクラク!

セブンイレブンで売られている通常のお弁当の他、塩分やカロリーに配慮して作られた健康食も用意されているので、高齢者世帯の健康管理にも役立ちます。

1品から注文できるので、気になった方はセブンミールの公式サイトをチェックしてみてくださいね。

風子

添加物不使用にもこだわって作られているので、コンビニ弁当はちょっと・・・なんて方でも安心して利用できますよ!
美味しさ
メニューの豊富さ
注文の手軽さ
\ セブンミールはこちらの記事でも紹介 /
安い宅配弁当ランキング 宅配弁当で安いのは?【コスパ最強な宅配食サービス!1食400円以下も】

コープ【手ごろなお値段で旬の食材を使用した常温のお弁当が楽しめる!】

コープ 宅配弁当 高齢者

コープでは、旬の食材を使用したさまざまなお惣菜を楽しむことのできる宅配弁当を取り扱っています。

選べるのは、カロリーや塩分量に配慮された、ボリュームの異なる4種類のセット。

送料無料で届けてもらえるうえ、1食あたりの価格も安いサービスなのでとっても経済的。

月曜日~金曜日のうち、週3日から必要な曜日に届けてもらえるのも、コープの便利なポイントです。

コープは利用できる地域が1都6県と限られているので、利用する前にしっかりチェックしてみてくださいね。

風子

旬のお野菜をたっぷり使った美味しいお惣菜がいただけるので、栄養バランスも◎
美味しさ
メニューの豊富さ
注文の手軽さ
\ コープの実食レポートはこちら /
コープの宅配弁当 コープデリの舞菜シリーズ弁当を食べてみた口コミを紹介!まずい?美味しい?

常温のお弁当が評判!高齢者専門弁当宅配の【宅配クック123】

口コミでも評判!高齢者の食事に特化した【宅配クック123】

高齢者宅配弁当123 宅配クック123 一人暮らし

宅配クック123は、高齢者の食事に特化した宅配弁当サービス。

アレルギーや刻み食、おかゆなどにも対応しており、高齢者に寄り添ったサービスとして評判です。

食べやすさに配慮されているのはもちろん、配達の際に安否確認(声掛けサービス)も行っているので、離れて暮らすご家族も安心して利用できます。

1食あたり540円~とお手頃な価格で、しかも送料無料ととっても経済的。

宅配クック123は他のサービスと異なり、1日1食から注文できるので、気軽にお試ししてみてくださいね。

美味しさ
メニューの豊富さ
注文の手軽さ
\ 気になった方はこちらもおすすめ /
安い宅配弁当ランキング 宅配弁当で安いのは?【コスパ最強な宅配食サービス!1食400円以下も】

一人暮らしの高齢者に!美味しくて安い【ヨシケイ】の宅配弁当

1食400円以下!半額でお試しもできる冷凍宅配弁当【ヨシケイ】

ヨシケイ 高齢者 宅配弁当 安い 一人暮らし

一人暮らしだとついつい外食やコンビニ弁当に頼ってしまい、食事のバランスや栄養面が偏りがち。

そんな一人暮らしの高齢者の方には、栄養士の献立を低価格で楽しめるヨシケイの宅配弁当がおすすめ。

ヨシケイの宅配弁当は、1食あたり376円とコスパが良く、400円以下の美味しくて安い宅配弁当として幅広い層に人気です。

自社便での配達で、いつでも送料無料で届けてもらえるのも嬉しいポイント。

半額でお試しできるので、一人暮らしの方でも気軽に便利な宅配弁当を味わうことができますよ。

美味しさ
メニューの豊富さ
注文の手軽さ
\ ヨシケイの実食レポートはこちら /
ヨシケイ「夕食ネット」を食べてみた 【料金は?】ヨシケイ「夕食ネット」の弁当をお試しした私の口コミ

【ベネッセのおうちごはん】の冷凍宅配弁当は高齢者の食事に使える?

老人ホームを運営するベネッセが手掛ける宅配弁当サービス

ベネッセのおうちごはん 口コミ

ベネッセのおうちごはんは、介護施設を運営しているベネッセ提供の宅配弁当サービスです。

老人ホーム利用者の声を取り入れた、体に優しい冷凍弁当を届けてもらえます。

ベネッセ 宅配弁当 冷凍 まずい

3つのコースが用意されており、それぞれ肉・魚介・ミックスの3種類の献立から好みに合わせて選べるようになっています。

「家庭の食事」がコンセプトのベネッセのおうちごはんなら、調理の手間をかけずにほっとする味のお料理を味わえますよ。

\ 毎日届く日替わりの宅配弁当も! /

柔らかい高齢者向け宅配弁当なら【まごころ弁当】が便利

原材料や食べやすさにこだわった常温の宅配弁当

まごころ弁当 高齢者 宅配弁当 柔らかい

まごころ弁当は、常温の日替わり弁当を毎日届けてもらえる高齢者向けの宅配弁当サービスです。

味や彩りはもちろん、原材料にもこだわっているため安心安全。

噛む力・飲み込む力が弱い方向けの食事に特化しているため、きざみ食やおかゆなど無料で個別対応してもらえます。

塩分・カロリー控えめな食事から、たんぱく調整食などの制限食も取り扱っており、1食あたり345円~とお財布に優しいのが特徴。

前日までに電話しておけば翌日には届けてもらえる便利なサービスなので、介護食や高齢者世帯の食事作りにお困りの方はまごころ弁当の宅配食を活用してみるのがおすすめです。

美味しさ
メニューの豊富さ
注文の手軽さ

風子

冷凍の宅配弁当をまとめて届けてほしいという方には、同じくシルバーライフが提供しているまごころケア食がおすすめ♪
\ まごころケア食の実食レポートはこちら /
まごころケア食の口コミをチェック!【まずい?高い?】

 

高齢者の食事に高級宅配食【わんまいる】をおすすめする6つの理由

わんまいるならお家で手軽に本格的な食事を楽しめる!

わんまいるの宅食をおすすめする6つの理由
  1. 献立がバラエティに富んでいる
  2. 味にこだわって作られており美味しい
  3. 使用されている食材は国産100%
  4. 合成保存料・合成着色料不使用で安心
  5. 冷凍なので食べたいときに食べられる
  6. カロリー・糖質・塩分控えめで健康的
わんまいるの宅配食は美味しい・安全・ヘルシーの3拍子揃った宅配食です。

美味しくて栄養バランスの良い主菜1品+副菜2品のセットを5日分まとめて冷凍で届けてもらえます。

わんまいるは社長が自ら実際に食べてみて、OKを出したものしか商品にしないため、実際の口コミでも美味しいと評判◎

湯煎や流水解凍といった簡単調理で、本格的な料理を自宅で手軽に味わうことができます。

国産100%の食材や、合成保存料・合成着色料不使用など、無添加にこだわって作られているので、安心安全。

宅配食サービスでガッカリしたくない!」という方は、ぜひわんまいるを試してみてくださいね。

冷凍とは思えないほど美味しいので、わんまいるなら続けられると思いますよ♪

【まずい?高い?】高齢者が宅配弁当サービスを利用するメリット&デメリット

senior lunch

宅配弁当サービスはとにかく便利なので私もいろいろ利用しています。

そんな宅配弁当サービスを高齢者の方が利用する場合には、どんなメリット&デメリットが考えられるのか、詳しく紹介していきますね。

デメリット

高齢者が宅配弁当を利用するデメリット
  • 自炊よりもコストがかかる

高齢者の方が宅配弁当を利用する際のデメリットとしてあげられるのは、やはりコストが高いという点ですね。

栄養バランスがしっかり管理されている分、宅配弁当サービスを利用すると、自炊をするよりもどうしても費用がかかってしまいます。

冷凍での配達となると、送料がかかってくるのも気になりますよね。

1食400円以内の宅配弁当など、コンビニ弁当と同程度の価格で購入できるサービスもあるので、予算に合わせて選ぶことが大切です。

風子

冷凍の宅配弁当を送料無料で利用したい方は、まごころケア食をチェック!
安い宅配弁当ランキング 宅配弁当で安いのは?【コスパ最強な宅配食サービス!1食400円以下も】

メリット

高齢者が宅配弁当を利用するメリット
  • 電子レンジで温めるだけで食事が完成
  • 食事の支度・片付けがラクになる
  • 栄養満点の美味しい食事を手軽に取れる

一方、宅配弁当を利用する際の一番のメリットは、料理を作る負担が軽減されるということです。

一般的なコンビニ弁当やチェーンのお弁当屋さんとは異なり、宅配弁当サービスのお弁当は管理栄養士が献立を監修しているので栄養面での安心感があります。

栄養価を考えながら自炊するのはすごく大変ですが、カロリー制限食減塩食などが取り揃えられている宅配弁当サービスなら、手軽に制限食の用意ができますよ。

風子

作る人の負担も減るし、食べる本人もストレスなく続けられてメリット盛りだくさん♪

【安い宅配弁当も!】高齢者向け宅配弁当サービスをお悩み別にチェック

噛む力・飲み込む力が弱い(嚥下障害)【やわらか食・ソフト食】

宅配弁当 高齢者向け 柔らかい 安い

高齢になり噛む力・飲み込む力が衰えてくると食も進まず、必要な栄養素を十分取れなくなってきてしまいます。

また、嚥下機能の低下により、器官の入り口に食べ物が入り込むと誤嚥を起こしてしまうことも。

誤嚥性肺炎を引き起こしてしまう恐れもあるので、咀嚼力・嚥下力が落ちているシニアの場合には「おかずの柔らかさ、食べやすさ」が重要なポイントになってきます。

少し噛みにくくなってきた」「飲み込みにくい」と感じるようになってきた人には、食材の大きさや柔らかさにこだわった宅配弁当サービスがおすすめです。

やわらかダイニング食宅便では噛む力・飲み込む力が低下してきた人向けのやわらか食・ソフト食を扱っています。

とくにやわらかダイニングは柔らかい食事に特化した宅配弁当サービスなので、メニューも豊富。

  • ちょっとやわらかめ宅配食
  • かなりやわらかめ宅配食
  • ムースやわらか宅配食

と3段階のコースから噛む力・飲み込む力に応じて選べます。

風子

その他にも噛む力・飲み込む力が弱くなった方向けの宅配弁当サービスを以下のページで紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
介護食の宅配おすすめ3選 介護食・嚥下食の宅配弁当おすすめ3選【冷凍で手軽で便利!】

美味しい?まずい?味や好みの不安を解消【お試しセット】

宅配弁当 お試しセット

注文してみたいけど、口に合うかどうか心配・・・という場合には、お試しセットがあるかどうかをチェック。

お試しセットでは、味やボリューム、注文の手軽さといった気になるポイントを確かめることができます。

1回だけのお試しが可能な場合や、割引価格で利用できるものなど、サービスによって取り扱っているお試しの内容も様々。

下の記事にお試しできる宅配サービスをまとめているので、こちらもぜひ覗いてみてください。

【最新版】お試し可能な宅配弁当おすすめ10選!美味しいからコレなら続けられる!

コスパの良いサービスでなるべく食費を抑えたい!【安い宅配弁当】

「食費は節約した」「安い宅配弁当がいいけど、やっぱり栄養バランスも気になる」 そんな風に思っている人、少なくないのでは?

宅配弁当サービスは料金もさまざまですが、なかには1食あたり400円以内で美味しくて栄養バランス◎なサービスも。

送料無料で届けてもらえるサービスもあるので、注文する際には1食の価格だけでなく、送料もチェックしてみることが大切です。

以下に1食あたりの価格が比較的割安な宅配弁当サービスをピックアップして一覧表にしてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

1食あたりの価格 送料
ワタミの宅食
ワタミの宅食
390円~ 無料
ヨシケイ
ヨシケイ
376円 無料
ベルーナ
ベルーナ宅配おかず
498円 (定期便) 800円
ワタミの宅食 ダイレクト
350円〜
(定期便は10%オフ)
800円
食宅便

食宅便
560円〜 780円
(定期便で半額)
セブンミール
セブンミール
 572円〜 店頭受け取りで
無料

高齢者向けの安い宅配弁当なら【まごころケア食】がぴったり!

まごころケア食 宅配弁当

まごころケア食は、便利な冷凍弁当を送料無料で届けてくれる宅配弁当サービスです。

7食セット・10食セット・14食セット・21食セットと選べる食数の幅も広く、注文する食数が多いほど1食の価格が安くなります。

いつでも送料無料で注文できるうえ、21食セットなら1食あたり470円と大変リーズナブル

たんぱく質や糖質といった制限食の種類も豊富で、管理栄養士が監修しているため、安くてもバランスの良い食事をとることができます。

初回限定の14食セットはなんと1食280円でお試しが可能。

食費を抑えつつ時短も叶えてくれるまごころケア食は、一人暮らしの方の食事などでも活躍してくれるはずですよ。

風子

続けやすい価格設定で人気の宅配弁当サービスについては、以下のページでも詳しく紹介しています。
安い宅配弁当ランキング 宅配弁当で安いのは?【コスパ最強な宅配食サービス!1食400円以下も】

高齢者の食事におすすめの宅配弁当ランキングまとめ

買い物・料理・片付けの手間が省けて時短にも役立つ!

年齢を重ねると、毎日の食材の買い出しや料理が負担になりがちですよね。

家のすぐ隣にスーパーがある場合ならまだいいのですが、徒歩10分、20分の距離を往復しなければいけない人にとっては体力的に負担が大きくなってしまいます。

そんな方の場合も、1日3食のうち1食だけでも宅配弁当に頼ることでかなり負担が軽減されるはず。

また、一緒に住む高齢の家族のために塩分やたんぱく質などの制限食を作らなければいけない人にとっても宅配弁当は重宝します。

栄養価コントロールの行き届いた食事を、レンジで温めるだけで誰でも簡単に用意できるので、献立や計算に悩む必要がありません。

高齢者本人にとってはもちろん、料理を作る人にとっても宅配弁当サービスはとても便利なものです。

宅配弁当サービスなら栄養面を考えて調理された美味しいご飯が手軽に食べられます。

高齢者の食事に迷ったらまずは「わんまいる」がおすすめ!

わんまいる

初めて宅配弁当を利用する方に特におすすめするのが、わんまいるの宅配食です。

  • 管理栄養士が献立を作成
  • 国産100%の食材使用で安心
  • 合成保存料・合成着色料不使用を徹底
  • 老舗の総菜専門店が調理を担当
  • 個別包装だから好きな組み合わせで楽しめる
  • 賞味期限が6カ月間と長い

わんまいるは社長が自分で食べて納得したものだけしか販売しないので、味にうるさい方にも人気の宅配食なんですよ。

塩分控えめなのにしっかりした味付けで冷凍とは思えない美味しさなのでぜひ一度試してみてくださいね。