364日宅配食生活の主婦が選ぶオススメ宅配食

札幌で利用できる人気の宅配弁当サービスランキング!

毎日の食事にお悩みの方におすすめの宅配弁当は、自宅に直接食事を届けてもらえる便利なサービス。

買い物や後片付けの必要がないので、一人暮らしの食事産後の食事など、食事に時間を割けない方に人気です。

現在ではサービスの種類も増え、高齢者におすすめの宅配弁当など、選べるバリエーションも豊富に。

地域によって利用できるサービスが異なるため、注文する前に確認しておくことが大切です。

毎日自炊するのは大変だけど、お店は自宅から遠いから外食するのもめんどう…

札幌市内で利用できる宅配食サービスは、どこがおすすめなんだろう?

こちらの記事では、札幌で利用できる宅配弁当サービスをまとめていきます。

しっかりチェックしておくことで、自分に合った宅配食をよりスムーズに選ぶことができますよ。

風子

札幌で注文できる宅配弁当をピックアップ!

継続しやすい安い宅配弁当サービスなど、さまざまな宅配食サービスをまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

宅配弁当について詳しく知りたいという方には、宅配弁当人気ランキングもおすすめですよ。

札幌市内で利用できる宅配弁当サービス比較一覧

1食あたり 送料 お試し 配達日時の 指定 調理方法
わんまいる わんまいる 798円~ 935円 湯煎・流水解凍
合成保存料・合成着色料不使用
初回購入は24%オフで利用可能
ワタミの宅食
ダイレクト
ワタミの宅食ダイレクト
390円~
800円 電子レンジ
1食390円でおためしできる
3種類のボリュームから用途や好みに合わせて選べる
メディカルフード
サービス
メディカルフードサービス
813円~ 無料 電子レンジ
医療食・介護食の専門メーカーが提供している宅配食サービス
高齢者向けのやわらかい食事も取り扱っている
nosh nosh 499円~ 地域によって
異なる
不可 電子レンジ
どの冷凍デリも糖質30g以下、塩分2.0g以下
60種類以上のメニューの中から好きな料理を選べる
食宅便 食宅便 560円~ 780円
定期便は半額
電子レンジ
品数の豊富な冷凍弁当を楽しめる
制限食・健康食のほか、おせちなどの販売も行っている

食材は安心の国産100%「わんまいる」

美味しさにこだわりたい方におすすめ! わんまいる

わんまいる 宅配弁当
わんまいるのポイント
  • 国産100%の食材を使用
  • 合成着色料・合成保存料不使用
  • 湯煎・流水解凍の簡単調理
  • 通常価格の24%オフでおためしできる

わんまいるは、素材と美味しさにこだわった宅配食が人気のサービスです。

わんまいるの冷凍総菜に使われている食材は、国産100%

合成保存料・合成着色料不使用なので、誰でも安心して食べることができます。

美味しさはもちろん、栄養バランスも◎

栄養士や医学博士にも推薦されている料理を、湯煎・流水解凍の簡単調理で手軽に味わえます。

24%オフでおためしも可能なので、気になった方はわんまいるの公式サイトをチェックしてみてくださいね。

わんまいるの宅配弁当を食べてみました 【まずい?値段は?】わんまいるの宅配弁当をお試しした私の口コミ

毎日の食事にマルチに活躍♪「ワタミの宅食ダイレクト」

ガッツリもお手軽も! ワタミの宅食ダイレクト

ワタミの宅食ダイレクト 宅配弁当
ワタミの宅食ダイレクトのポイント
  • ライフスタイルに合わせて選べるボリューム
  • 定期便はいつでも10%オフ
  • 高齢者向けの食事やナチュラル志向の食事も選べる
  • 1食390円~おためし可能

しっかり食べたいときや手軽に済ませたいときなど、さまざまなシーンで活躍してくれるのが、ワタミの宅食ダイレクトの冷凍総菜。

いつでも二菜いつでも三菜いつでも五菜3種類のボリュームから、お好みや用途に合わせて選ぶことができます。

レンジで温めるだけで完成するので、忙しい朝や遅くなってしまったときの時短にも最適

ボリュームの選べる冷凍総菜のほか、介護食やナチュラル志向の食事なども幅広く取り揃えられています。

ワタミの宅食ダイレクトを活用することで、食事の負担をぐっと楽にすることができますよ。

ワタミの宅食ダイレクト 実食レポート 【ひどい?まずい?】冷凍のワタミの宅食をお試しした私の口コミ

栄養管理を徹底したい方に!「メディカルフードサービス」

医療・介護食メーカーが提供する宅配食 メディカルフードサービス

メディカルフードサービス 宅配弁当
メディカルフードサービスのポイント
  • 医療・介護食メーカーが提供している宅配食
  • 管理栄養士が献立を作成
  • 制限食のほか、高齢者向けのセットもある
  • 送料無料で届く

メディカルフードサービスは、栄養価のコントロールを徹底したいという方におすすめの宅配弁当サービスです。

医療食・介護食専門のメーカーが提供しているサービスで、献立はすべて管理栄養士が作成しています。

制限食や健康食はもちろん、高齢者向けのやわらかい食事が用意されているのも特徴のひとつ。

電子レンジで温めるだけで出来上がるので、面倒な調理や後片付けの手間がかかりません。

メディカルフードサービスなら、食生活の改善に最適な食事を手軽にとることができます。

【評判は?】メディカルフードサービスの弁当をお試しした私の口コミ

豊富なメニューから選べて楽しい♪「nosh(ナッシュ)」

全品糖質30g以下の宅配食 nosh(ナッシュ)

nosh 宅配弁当
nosh(ナッシュ)のポイント
  • 60種類以上のメニューから自由に選べる
  • 糖質30g以下、塩分2.0g以下に調整
  • 低糖質のスイーツも注文できる
  • 初回購入は300円オフ

nosh(ナッシュ)の宅配食は、糖質制限やダイエットに最適

1食1食糖質30g以下に調整されており、塩分も控えめに作られています。

60種類以上のメニューの中から自由に選ぶことができるうえ、一週間おきに3品の新メニューも登場

低糖質のお弁当はもちろん、糖質オフのスイーツも楽しむことができます。

継続の大切なダイエットを、nosh(ナッシュ)の冷凍デリが美味しくサポートしてくれます。

nosh(ナッシュ)の糖質制限食を食べてみた実食レポート 【まずい?】nosh(ナッシュ)宅配弁当のリアルな口コミ・評判【ダイエット】

ボリュームたっぷりで高コスパ「食宅便」

しっかり食べたい方におすすめ! 食宅便

食宅便 宅配弁当
食宅便のポイント
  • 主菜1品+副菜4品とボリューミー
  • 制限食のセットが豊富
  • 好きなメニューを選べるコースも
  • 定期便で送料が半額に

しっかり食べて健康を維持したいという方におすすめなのが、食宅便の冷凍弁当です。

糖質制限食塩分制限食たんぱく制限食など、バラエティ豊かなコースの中から選ぶことができます。

どのコースを選んでも、食宅便のお弁当は主菜1品+副菜4品ボリューム満点!

和・洋・中献立も様々なので、マンネリを感じることなく続けることができます。

通常は780円の送料がかかりますが、定期便を利用すれば送料が半額になるサービスも行っています。

コースやメニュー、送料などの詳しい情報は、食宅便公式サイトで確認できますよ。

食宅便の宅配食を食べてみた私の口コミ 【美味しい?まずい?】食宅便のお弁当を実際にお試しした私の口コミ

風子

札幌市内から注文できる宅配食サービスをピックアップしました。まだまだたくさんの宅配弁当サービスを紹介しているので、気になった方はぜひこちらも覗いてみてくださいね♪
【最新版】お試し可能な宅配弁当おすすめ10選!美味しいからコレなら続けられる!