時短料理が叶う!便利!楽!と話題の料理キット。パルシステム
美味しい商品が多い、安全性が高いので安心、と評判のパルシステムですが、料理キットはどうなんでしょう???
実は、長年パルシステムは利用しているのに料理キットは未体験だった私。
さっそく注文して作ってみました! 結論から先に言ってしまうと、


見たい場所へジャンプ
パルシステムの料理キットを作ってみた!
今回私が頼んでみたのは、
- 海鮮八宝菜
- 産直豚バラ肉とじゃがいもの韓国風甘辛炒め
の2種類。
海鮮八宝菜
こちらが海鮮八宝菜の料理キット。必要な野菜や調味料はすべてひとつになってます。シーフードミックスは冷凍の商品と一緒に入ってました。
これでだいたい2〜3人前の量です。
自分で用意する必要があるものは、「油・塩こしょう・片栗粉・水」のみ。どれも簡単に用意できるものばかり。
ちゃんとレシピも入ってます。美味しく作るためのポイントもしっかり書かれてるし、この通りにやるだけで美味しく作れます。
料理が苦手な人にはすごく助かりますね。
八宝菜って、普通に作るとなると下ごしらえとかが結構面倒なんですよね・・・・
レシピには「調理時間約10分」となっていますが、果たして手間のかかる八宝菜をそんな簡単に作れるのかしら????
パルシステムの料理キットで何よりも嬉しいのが、野菜がすべてカットされているという点。洗う必要もないんですよ。
時短料理を叶えたい人にとってはすごく有難いですよね。食材をカットする手間が省けるだけでも料理にかかる時間をかなり短縮できます。
フライパンに油を入れたら、シーフード以外の食材をザーッと炒めます。塩こしょうして白菜がしんなりしてきたら、シーフードミックスを投入。
塩だれを入れて馴染ませたら最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成です。
超簡単!!!調理時間約10分となっていましたが、実際には10分も掛かりませんでしたよ。
八宝菜って味付けが結構難しくて、味がなかなか決まらなかったりするんですよね。
その点、パルシステムの料理キットは合わせて調味料がセットになってるので、入れるだけでしっかり味が決まるのが有難い♪
料理キットは便利とは聞いてたけど、忙しい時とか疲れて帰ってきて「今日は料理するのが面倒だなぁ」なんてときには超使える♪
産直豚バラ肉とじゃがいもの韓国風甘辛炒め
こちらが「産直豚バラ肉とじゃがいもの韓国風甘辛炒め」の料理キット。調理時間は約15分となってます。
入っているセットはこんな感じ。お肉も野菜もすべてカット済み!!サイコー(笑)
もちろん調理料も付いてますよ。
こちらがレシピ。
まずは、じゃがいもを電子レンジで3〜4分チン。
フライパンに油を入れたら豚肉を投入。
ピーマンや玉ねぎも一緒に入れちゃいます。
少し炒めたら、電子レンジでチンしたジャガイモも投入。
軽く焼き色がついたら味付けです。この付属のコチジャンソースを入れるだけでOK。
炒め合わせたら完成!!
10分弱で出来ちゃいました。ほんと、超簡単。
鮭としめじの混ぜご飯と一緒にいただきました〜♪
まるで韓国料理のお店で食べるような味付けで美味しい!! 小さなお子様も食べられるように辛みが抑えられているのもいいですね。
あっという間に1品作れちゃうので、忙しいときは疲れてるときにはすごく重宝しますね。 手軽なだけでなく、味付けも二重丸!
スーパーには野菜と合わせるだけで作れるレトルトもありますが、それとは味が全然違います。
パルシステムの料理キットはまさに家庭の味って感じ。これなら旦那様や子供にも手抜きだって絶対バレないですね(笑)
パルシステム自体、お手頃価格ながら安心・安全にこだわった食材が多いので、料理キットも安心して使えます。
ただ、料理キットの消費期限は2日と短め。食材が新鮮なので、届いた日かその翌日には調理しなければなりません。その辺は考えながら注文する必要がありそうですね。
でも、簡単だし美味しいし、パルシステムの料理キット、すっかり気に入っちゃいました。こんなに便利なら早く使えばよかったです。
パルシステムの料理キット【メリット・デメリット】
パルシステムの料理キットのここがイマイチ【デメリット】
- 量が少ない(コスパが悪い?)
- 賞味期限が2日と短い
パルシステムの料理キット、量が少なく賞味期限が短いからコスパが悪い?
では、そんなパルシステムの料理キットはコスパ的にどうなんでしょう???「量が少ない」なんて声もありますが・・・・
こちらがパルシステムのカタログ「コトコト」に掲載されている料理キットのメニューです。
メニューは毎週30種類弱くらい揃っています。 だいたい2〜3人分のセットで、700円〜1,000円くらい。
ただ、実際に私も食べてみて思ったのは2〜3人分となってても実際には3人で食べるには量が少なすぎかな・・
我が家は主人と私の2人だけなのでちょうどいい量だったけど。
参考までに、人気のメニュー4点の価格と1人あたりの価格をまとめてみました。
メニュー | 価格 | 1人分の価格 |
---|---|---|
クリームシチューセット | 798円 | 266円〜399円 |
ふんわり卵の本格海鮮 チリソース炒めセット |
848円 | 282円〜424円 |
野菜が摂れる! ドライカレーセット |
880円 | 293円 |
お肉たっぷりポテトミート グラタンセット |
659円 | 329円〜659円 |
1人あたりだいたい300円〜400円くらいなので、すごく高額というわけではありません。
でも毎日のお夕飯に料理キットを利用するとなると、決してコスパがいいとは言えませんね。
ただ、パルシステムの料理キットは消費期限が短め。(賞味期限ではなく、”消費期限”です)おそらく、食材があらかじめカットされている、添加物が使用されていない、という理由でしょうね。
そんなわけで、届いたらすぐに消費できるのかどうかを考えてから注文するほうが良さそうです。パルシステムは1週間に1回の配達ですからね。
パルシステムの料理キットのここが良い【メリット】
- 時短料理が叶う
- 美味しい
- 食材と一緒に注文できる
パルシステムの料理キットは、カット済み食材に合わせ調味料も入ってるので、焼くだけ炒めるだけでOKと簡単なのが魅力のひとつ。
野菜やお肉を切る手間を省けるだけでもかなり楽になりますからね。早いものなら10分で、長くても20分で一品作れちゃいます。
忙しいワーママやキッチンに長い時間立つのが辛い妊婦さんや産後ママにとってはかなり助かるはず。
それに、パルシステムの料理キットは作るのが簡単なだけでなく味もいいんですよ。パルシステムは美味しいものが本当に多いんですよね〜♪
野菜、お肉、お魚、お惣菜、どれも美味しい。長く利用している人が多いのも納得です。
このように、炒めるだけ、焼くだけでOK!野菜も入れれば栄養価的にもバッチリ!な半調理済の商品がパルシステムにはたくさんあるんです。
料理キットよりも安いので利用しやすく、私も毎回必ず注文しています。「今日はちょっと手抜きしたいなあ」なんてときでも、すぐに一品作れちゃうので超便利ですよ。
パルシステムの料理キットって美味しいの?賞味期限が短すぎ?【注文して作ってみた】まとめ
パルシステムの料理キットは消費期限が2日と短いのは難点ですが、カット済み食材と合わせ調味料のおかげで料理の負担がグーンと減ります♪
料理キットだけでなく、冷凍や冷蔵の半調理済商品を一緒に利用することでさらに毎日の料理が楽になりますよ。

