テレビや雑誌などでもよく取り上げられるオイシックス。野菜が美味しい、ミールキット「KitOisix」が超便利、など一度利用したらヤメられないと話題の食材宅配サービスです。 そんな美味しくて便利なオイシックスですが、引っ越しや転職、家庭の事情などで退会しなければならない、なんてこともあるはず。でもオイシックスの退会・解約方法に関する情報が「分かりづらい」という声もあるので、こちらのページにオイシックスの詳しい退会・解約方法をまとめてみました。
見たい場所へジャンプ
オイシックスを退会・解約方法
まず、食材宅配サービスのオイシックスを退会・解約する方法は2つあります。
- オイシックスの公式サイトから
- オイシックスのカスタマーサポートに電話
オイシックスの公式サイトから
1つめの方法は、オイシックスの公式サイトにアクセスしてMyカウント(マイページ)にログインします。カスタマーサポートの受付時間内に電話で連絡できない場合でも、My アカウントから24時間いつでも退会・解約手続きができます。 なお、配信中のメールマガジンを停止する場合は、解約・退会の手続きとは別に配信停止の手続きが必要です。
オイシックスのカスタマーサポートに電話する
2つめの方法は、オイシックスのカスタマーサポートセンターに電話で連絡する方法です。ふだんパソコンやスマホでインターネットをしない人は、電話で連絡する方法が適しています。
- オイシックスのサービスをすべて停止したい
- My アカウントに登録された個人情報をすべて削除したい
このような場合は、オイシックスのカスタマーサポート・フリーダイヤルに連絡しましょう。連絡先の電話番号は0120-016-916、固定電話・携帯電話から利用できます。 なお、カスタマーサポートの電話受付時間は、月曜日から日曜日まで朝10時から夕方5時までですお正月は1月1日から1月3日まで休業です。
オイシックス退会解約の手続き
食材宅配サービスのオイシックスを退会・解約する手続きは簡単です。
オイシックスの公式サイトにログイン
オイシックスの公式サイトからMy アカウントのページにログインします。 ログインの方法は、下記の通り4種類あります。
- オイシックスのIDでログインする方法
- LINEからログインする方法
- 楽天IDでログインする方法
- Yahoo! JAPAN IDでログインする方法
退会・解約のページに進む
オイシックスの公式サイトよりMy アカウントのページにログインしたら、退会・解約ページに進みます。 退会・解約のページは、ページの上にあるマイアカウントから入れます。
退会・解約前の確認事項をチェック
オイシックスを退会・解約する前に、下記の項目について確認する必要があります。
- 退会手続きを行う前に注文した分について、これからお届けされるすでに発送済みの分はキャンセルの手続きができない (定期的にお届けする定期ボックスは退会・解約の手続きをした後に適用される)
- オイシックスの割引特典・限定商品・ポイントサービスの消滅 (ポイント加算・会員の階級などオイシックスの会員特典が失効する)
- 送料パスポート・おいトクの退会手続きが別途必要
これらの項目について確認後、「同意する」にチェックを入れます。
- 退会する登録内容の確認とアンケートの回答
退会の対象となる注文についてチェックを入れます。 氏名・メールアドレス・電話番号を入力した後、アンケートに回答します。アンケートのおもな項目は下記の通りです。
- オイシックスに入会時に期待していたこと
- 退会の理由(複数の項目を選択してもOK)
- とくに退会の決め手となった理由を1つ(回答は必須)
- 退会の理由の詳細(記述・無回答でもOK)
内容を確認して退会ボタンをタップ アンケートの内容をすべて確認したら、「退会する」ボタンをタップします。 その後、オイシックスの事務局より登録したメールアドレスに「退会完了」の連絡が来ます。 これをもって退会・解約の手続きが完了します。
退会前に要チェック!オイシックスを退会する際の注意点
食材宅配サービスのオイシックスを退会・解約する際の注意点はおもに2つあります。
- ポイントがすべて消滅してしまう
- おいしっくすくらぶの特典もすべて消滅してしまう
ポイントがすべて消滅する
オイシックスを退会すると、これまで貯まったいたポイントがすべて消滅します。 退会を検討する前にポイントがどのくらい貯まっているのか要チェックですよ!
おいしっくすくらぶの特典もすべて消滅
オイシックスを退会・解約すると同時に、これまで受けていたおいしっくすくらぶの特典もすべて受けられなくなります。 おいしっくすくらぶには、会員限定商品の宅配やVIP会員の特典などがありますが、すべて消滅します。これまでVIP会員だった人が、退会・解約後に再入会した場合でも、無条件にVIP会員になることはできません。
退会してもメールが来る!?なんで?
オイシックスの退会・解約手続きが完了した後も、これまで受信していたメールマガジンは届きます。退会後もオイシックスでは顧客の登録データはすべて保存されています。そのため、メールマガジンの配信停止の手続きをしない限りは、今後も定期的にメールが届く仕組みです。 オイシックスの退会・解約とともに、配信中のメールマガジンの購読を停止する場合は、別途手続きが必要です。 メールマガジンの配信の停止の手続きの方法は、次の3種類です。
- 退会手続きの前にメールマガジンの購読を停止する場合
- 退会した後にメールマガジンの購読を停止する場合
- 「まぐまぐ」から登録した場合
退会手続きの前にメールマガジンの購読を停止する場合
ログインしてメールマガジンの「停止」ボタンをタップした時点で、手続きが完了します。
退会した後にメールマガジンの購読を停止する場合
退会した後は、Myアカウントのページにはログインできません。オイシックスの公式サイトよりお問い合わせのページにアクセスします。 お名前・メールアドレスを記入し、お問い合わせ内容について選択します。 お問い合わせの内容は「メールマガジン配信の停止」と入力して内容を確認、送信します。
「まぐまぐ」から登録した場合
「まぐまぐ」から登録した場合は、おいしっくすの公式サイトからMy アカウントの「メールマガジンの登録・変更」のページに進みます。 ページ中央の「まぐまぐで登録された方の解除はこちら」より「こちら」の文字をタップします。 「まぐまぐ!マイページ」のページが開いたら「無料メルマガ・オフィシャルメルマガの解除」より登録したメールアドレスを入力・送信します。
また使うかも・・・・そんな方には「休止」がおすすめ
引越しなどさまざまな事情で、オイシックスの宅配食材サービスを定期的に利用できない場合は、一時的に休止するという選択肢もあります。
- 一時的に利用できない
- 引越ししたら再開したい
- VIP会員の特典を活用したい
このような場合は、休止の手続きを行うことをおすすめします。 食材宅配の受取りをしばらくお休みする場合は、オイシックスの公式サイトより、「おやすみ・退会をご検討中の方へ」のページに進みます。「定期ボックスのおやすみ」から「おやすみする」ボタンをタップしてログインします。 またはMy アカウントから「すべてのメニュー」「休止・退会」「一時休止の手続き」のページに進みます。
再入会したいときは?
以前、オイシックスの食材宅配サービスを利用していた人が再入会するケースも多数あります。オイシックスでは、不定期に再入会キャンペーンが実施されています。 キャンペーン実施期間中は、キャンペーンのウエブサイトを経由してメールフォームにて申込み可能です。キャンペーンのおもな特典は、クーポンのプレゼントや一定期間は送料無料などです。 オイシックスでは以前利用していて退会・解約した後も、入会時に登録した電話番号など個人情報は残っています。そのため、退会した人を対象に再入会について電話で連絡が来ることもあります。 キャンペーンや特典について知らせてくれることもあるので、納得した上で再入会の申込みを行うと良いでしょう。