毎日の食事作りってほんと大変・・・献立を考えるのもすごく面倒・・・一人暮らしや単身者の場合は自分一人だけのための食事と思うとさらに面倒になってしまうもの。
一人暮らしをしている人のなかには、「ついコンビニ弁当に頼ってしまう」「いつも同じような食事で飽きる」「ちゃんと栄養が足りてるか心配」というように食事面の悩みを抱えている人って結構多いみたい。
自炊が面倒だからとコンビニ弁当や外食ばかりに頼ってると、どうしても栄養バランスが崩れがちになるし、味つけも濃いめなので生活習慣病や肥満の原因にもなってしまいます。
そこでおすすめなのが自宅まで冷凍の宅配弁当を届けてくれる食事宅配サービスです。
こちらのページでは一人暮らしをしている人が食事宅配を選ぶ際のポイントとともに、食事宅配ライフの管理人が実際に食べてみて「美味しい!」と思った食事宅配をランキング形式で紹介しています。
ここがポイント!


- メニューの豊富さでは「ウェルネスダイニング」
- コスパが良いのは「食宅便」「ワタミの宅食ダイレクト」「セブンミール」
- 特に美味しいのは「わんまいる」「nosh」「フィットフードホーム」
- 受け取りが楽なのは「食宅便」「ワタミの宅食ダイレクト」「ウェルネスダイニング」「わんまいる」「セブンミール」「フィットフードホーム」
見たい場所へジャンプ
- 一人暮らし・単身者におすすめの食事宅配を比較!【値段・お試し・送料・特徴】
- 一人暮らし・単身者におすすめな食事宅配・宅配弁当ランキングBEST5
- こちらの宅配弁当サービスも人気です
- 迷ったら「ナッシュ」がおすすめ!
- 初めての宅配総菜には「ワタミの宅食ダイレクト」もおすすめ!
- 一人暮らしに便利なミールキット HelloFresh(ハローフレッシュ)
- 美味しさにこだわる方におすすめ!三ツ星ファーム
- 一人暮らし・単身者の食事宅配の選び方【5つのポイント】
- 一人暮らし・単身者が食事宅配を利用するメリット&デメリット
- 単身赴任中のビジネスマンにも食事宅配はぴったり!
- お悩み・目的別に食事宅配を選ぶ!
- 一人暮らし・単身者におすすめの食事宅配まとめ
一人暮らし・単身者におすすめの食事宅配を比較!【値段・お試し・送料・特徴】
一人暮らしの方・単身者におすすめの食事宅配サービス11社を宅配食の価格やお試しセット、送料を比較してみました。
目的に応じた選び方も紹介してますのでぜひ参考にしてくださいね♪
1食あたり | 送料 | お試し | 配達日時の 指定 | 受け取りの楽さ | |
---|---|---|---|---|---|
ウェルネス ダイニング ![]() ![]() |
663円~ 740円 |
770円 ※定期便は半額 |
可 | 可 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カロリー・塩分・糖質・タンパク質など制限食が豊富 | |||||
食宅便 ![]() ![]() |
560円~ 629円 |
780円 ※定期便は半額 |
可 | 可 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カロリー・塩分・糖質・タンパク質など制限食が豊富。 一食あたりの価格・送料が比較的割安。 お試しはないが会員登録なしで好きな宅配食を購入可。 | |||||
わんまいる ![]() ![]() |
796円~ 920円 |
935円 | 可 | 可 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1食あたりの値段・送料ともに割高だが、 国産素材・無添加にこだわり。単品メニュー豊富 | |||||
ワタミの宅食 ![]() ![]() |
490円〜 616円 |
無料 | 可 | 不可 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
作りたてのお弁当を毎日配達してくれる。 お届け時間は指定不可。鍵付きBOXで留め置き可 お試しはないが5回分だけの注文可能。 | |||||
ワタミの宅食 ダイレクト ![]() ![]() |
350円〜 | 800円 | 可 | 可 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いつでも二菜・いつでも三菜・いつでも五菜から選べる。 定期購入なら10%オフ&送料3回分が無料 | |||||
ヨシケイ ![]() ![]() |
343円 | 無料 | 可 | 不可 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
一食あたりが安く自車配送なので送料無料。 お届け時間は指定不可。鍵付きBOXで留め置き可 | |||||
nosh(ナッシュ) ![]() ![]() |
499円~ | 836円〜 | 可 | 可 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
糖質制限食がメイン。 お弁当以外にパン・デザートあり。 お試しはないが1回だけの注文可能。 |
|||||
Dr.つるかめキッチン ![]() ![]() |
722円〜 | 770円 ※定期便は無料 |
可 | 可 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
制限食のコースが豊富。糖質制限食あり。 定期購入は送料無料で続けられる。 お試しはないが1回だけの注文可能。 | |||||
マッスルデリ ![]() ![]() |
940円〜 | 無料 | 可 | 可 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高タンパク・低糖質 お試しセットあり(5食・10食) | |||||
セブンミール ![]() ![]() |
572円〜 | 220円 ※店舗受け取りで無料 |
可 | 不可 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
日替わりメニューあり。 セブンイレブンでの店舗受け取りも可 |
|||||
FFH![]() ![]() |
737円〜 | 無料 | 可 | 可 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
一流フレンチシェフと管理栄養士が作ったメニュー。 無添加&国産食材使用 |
一人暮らし・単身者におすすめな食事宅配・宅配弁当ランキングBEST5
ナッシュ(nosh)【低糖質&高タンパクの美味しいメニューが豊富!】
美味しさ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
調理の手軽さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
受け取り | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
わんまいる【送料がちょっと高めだけど美味しさはピカイチ!】
わんまいるは「簡単 x 美味しい x 健康」にこだわった食事宅配サービス。 原材料は大阪中央市場を中心とした国産野菜100%。 調理は高級ホテルや百貨店に卸したり、昔から仕出し料理を作っている老舗惣菜専門店に委託しているので、その味は折り紙つき。 合成保存料・合成着色料は使用していないのも大きな特徴のひとつ。
美味しさ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
調理の手軽さ | ![]() ![]() |
受け取り | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ウェルネスダイニング【内容は選べないけど制限食のコース&メニューが豊富!】
美味しさ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
調理の手軽さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
受け取り | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
食宅便【新聞・CMにも登場!制限食が豊富な宅配食】
美味しさ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
調理の手軽さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
受け取り | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ワタミの宅食
ワタミの宅食はその日に調理されたお弁当をワタミのスタッフが自宅まで届けてくれる宅配弁当サービスです。
メニューは管理栄養士が作成しているので栄養バランスの良い食事が続けられます。外食がち、コンビニ弁当に頼りがちな方にとっては、めちゃくちゃ重宝するはずですよ。
またお弁当のメニューは日替わりなので、毎日食べても飽きることがありません。
また、ワタミの宅食はコスパの良さも特徴のひとつで、4種類のおかずが入った「まごころ手鞠」なら1食あたり490円とリーズナブルな価格です。
そのうえ、送料も無料なので、できる限りコスパよく便利な宅配弁当サービスを利用したい、という方にはワタミの宅食はおすすめです。
ちなみに、留守がちな方で毎日の受け取りが不安な方も、事前に鍵付きボックスを無料で貸してもらえるので安心してくださいね。
美味しさ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
調理の手軽さ | ![]() ![]() |
受け取り | ![]() ![]() |
こちらの宅配弁当サービスも人気です
ワタミの宅食ダイレクト【あのワタミが作る冷凍弁当】


ワタミの宅食は7年連続売上シェアNo.1、累計4億突破と幅広い年齢層に人気の宅配食です。
ワタミの宅食は毎日作りたてのお弁当を冷蔵状態で届けてくれるのですが、ワタミ宅食ダイレクトはそんなワタミの宅食のお惣菜を冷凍で届けてもらえるサービスです。
選べるコースは「いつでも二菜」、「いつでも三菜」、「いつでも五菜」の3種類。
もちろんすべて管理栄養士が塩分やカロリー、品目数に配慮しながら献立を設計。毎日安心して食事できます。
お試しセットは送料無料で注文できるうえ、1食あたり350円〜とコスパも良いのでぜひお取り寄せしてみてくださいね。
美味しさ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
調理の手軽さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
受け取り | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)
美味しさ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
調理の手軽さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
受け取り | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
セブンミール【店舗受け取りなら送料無料で利用できるコスパ良のお弁当】
セブンミールはセブンイレブンが運営しているネットスーパー「オムニセブン(Omni7)が運営しているサービスのひとつ。日替わりの宅配弁当のほか、カロリーや塩分、タンパク質を調整した制限食、レシピ月の食材がセットになったミールキットなどを注文できるようになっています。
ほかの宅配弁当サービスと違うのが、自宅まで配達してもらう方法と店舗受け取りのいずれかを選択できるという点。配送の場合は送料が220円かかりますが、店舗受け取りなら送料無料で利用できます。
1食あたり572円〜とコスパの良さもおすすめポイントのひとつです。
美味しさ | ![]() ![]() |
---|---|
調理の手軽さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
受け取り | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
迷ったら「ナッシュ」がおすすめ!
- メニューが豊富
- 冷凍だから食べたい時に食べられる
- 続ければ続けるほど安くなるシステム
- 受け取りがラク
- お試しできる
メニューは管理栄養士さんが栄養価を考えて作成しているので、栄養バランスは二重丸。食生活を改善したいと思っている方、毎日の食事の栄養不足が気になる方はもちろん、糖質オフなのでダイエットしたい方にもぴったりです。
外食やコンビニ食だとどうしても塩分取りすぎになってしまうところですが、ナッシュの宅配食は塩分も2.7g以下に抑えられているので生活習慣病が気になる人も安心して毎日利用できます。
また、ナッシュはヤマト運輸のクール便で届くので、仕事や学校で留守がちな方でも受け取りの負担がありません。
受け取ったらそのまま冷凍庫で保存。
賞味期限も冷凍保存で6ヶ月〜1年とめちゃくちゃ長いので、必要な時、食べたいときに食べられて便利なんですよ。
1食あたりの値段は569円〜で始められます。ナッシュには続ければ続けるほど安くなるナッシュクラブというランク別の割引システムがあって、初回の割引率は0%ですが、ダイヤモンドクラスになると最大で12%オフの1食499円で注文できるようになります。
送料は掛かってしまいますが、続けるほど安くなっていくランク制度があるのは助かりますよね。
もちろんナッシュは1回だけのお試しも可能です。
メニュー内容の変更やスキップ・お休み・解約などもマイページから簡単に行え、面倒な電話での手続きなどは必要ありません。
なお、現在ナッシュでは初めて注文する方限定で300円オフになるキャンペーンを行なっています。 食事宅配選びは自分の口に合うかどうかが一番のポイント。
ぜひナッシュの宅配食を一度試してみてくださいね。
初めての宅配総菜には「ワタミの宅食ダイレクト」もおすすめ!
- お試しセットが安い
- 定期購入の初回も割引あり
- 冷凍だから食べたい時に食べられる
- 受け取りがラク
- 栄養バランス良し
賞味期限が長いので、届いたらそのまま冷凍庫でストックしておけるのも冷凍の宅配食ならではですね。 そして、ワタミの宅食ダイレクトは続けやすい価格設定もまたメリットのひとつ。
「いつでも三菜」なら1食あたり556円と格安に。お試しセットは送料も無料で注文できるので、「ちょっと試してみたい」という方にぴったりです。
ワタミの宅食ダイレクトを定期購入すると- 10%オフになる
- 最初の3回分の送料が実質無料になる
といったメリットがあります。 何よりも嬉しいのが、定期購入だとずっと10%割引が受けられること。
いつでも三菜:556円 → 500円 いつでも五菜:667円 → 600円
手軽に試せて定期もお得なワタミの宅食ダイレクト。初めて冷凍総菜を利用する方にもおすすめできるサービスです。
一人暮らしに便利なミールキット HelloFresh(ハローフレッシュ)
レシピ付きのミールキットが自炊に役立つ!


HelloFresh(ハローフレッシュ)は、新鮮な食材を使ったミールキットが注文できる食事宅配サービスです。
720万人のユーザーを持つ人気のサービスで、世界中で高い評価を受けています。
HelloFresh(ハローフレッシュ)のミールキットはすべてレシピ付きなので、自炊が初めてという方でも安心。
週替わりで新しいメニューが用意されるため、一人暮らしの食事にマンネリを感じている方にもおすすめです。
HelloFresh(ハローフレッシュ)のミールキットなら、世界のバラエティ豊かな料理を自宅で手軽に試すことができますよ。


美味しさにこだわる方におすすめ!三ツ星ファーム
一人暮らしの食生活を美味しく改善♪


三ツ星ファームは、2021年にスタートした最新の宅配食サービス。
味にこだわって作られた冷凍総菜が魅力で、有名店のシェフや料理人からも高評価を獲得しています。
1食糖質25g以下、カロリー350kcal以下に抑えられており、とってもヘルシー。
そのうえたんぱく質も豊富に含まれているので、健康的なからだを目指すことができます。
栄養バランスの偏りがちな一人暮らしの食生活を、三ツ星ファームが美味しく支えてくれますよ♪


一人暮らし・単身者の食事宅配の選び方【5つのポイント】
一人暮らしの方、単身者が食事宅配選ぶ際には、
-
- インターネットで注文できる?
- メニューは豊富?
- 留守がちでも受け取りやすい?
- ヘルシーなお弁当が揃っているか?
- 美味しい?口に合う?
以上の5点をポイントにすると失敗せずにすみますよ♪
1. インターネットで注文できる?
食事宅配を利用するメリットはその便利さ。電子レンジで温めるだけで食べられるのは仕事で疲れていたり、体調が悪いときには特に有難いものです。
さらに食事宅配を便利にしてくれるのがインターネットでの注文。
スマホやパソコンからいつでもどこでも注文できる食事宅配サービスがおすすめですよ。
なかにはわざわざ電話で注文したり、配送スタッフに毎回お願いしなければいけないところもあるので、インターネット注文に対応している食事宅配サービスを選ぶようにしましょう。
2. メニューは豊富?
いくら温めるだけでヘルシーで美味しいご飯が食べられるとしても、毎回同じようなメニューでは飽きてしまいますよね・・・ なので食事宅配サービスを選ぶ際にはメニューが豊富な宅配食がおすすめです。
和洋中といろいろなメニューが揃ってるので、毎日食べても飽きることがありません。
なお、好き嫌いや苦手な食材が多いという人は自分でメニューを選べる食事宅配サービスが便利です。
3. 留守がちでも受け取りやすい?
食事宅配サービスを利用するにあたって、一人暮らしや単身者の方の場合は受け取りが負担になることも。
手渡しでの配達のみとしている食事宅配サービスでは、仕事をしている人や留守がちな人にとっては宅配食を受け取るのが大変ですよね。
日中留守にすることが多い人の場合には、宅急便での配送をしているところや鍵付きボックスに留め置きしてくれる食事宅配サービスがおすすめです。
宅急便なら注文の際に受け取りに都合の良い日時を指定できるようになっています。
残念ながら食事宅配サービスは宅配ボックスでの受け取りは不可ですが、不在の際には不在票で対応してもらえるので留守がちな人でも大丈夫です。
自社の車で配達をしてくれるところなら、専用の鍵付きボックスで留め置きしてもらえるのでさらに受け取りが楽になります。
レンタルは無料ですし、鍵がついてるので安全面も心配要りませんよ。
4. ヘルシーなお弁当が揃っているか?
一人暮らしはどうしても栄養が偏りがち。
カロリーや塩分、糖質などを控えめにしたお弁当や国産素材にこだわって無添加で調理したお弁当など、栄養面にフォーカスした宅配食が揃っている食事宅配サービスを選ぶようにしましょう。
コンビニ弁当や外食だとヘルシーな食生活はなかなか難しかったりしますが、食事宅配なら手軽に健康的なご飯が食べられますよ。
5. 美味しい?口に合う?
食事宅配サービスを選ぶうえで「美味しいかどうか」が一番大切かもしれません。
7食セットのお試しセットも用意している食事宅配サービスも多いので、一度お取り寄せして実際に食べてみて比較検討することをおすすめします。
一人暮らし・単身者が食事宅配を利用するメリット&デメリット
私は食事宅配の便利さにすっかりハマってしまい、これまでにいろいろな食事宅配を実際に利用してきました。食事宅配のヘビーユーザーの私だから分かる!
一人暮らしの方や単身者が食事宅配を利用するうえで考えられるメリットとデメリットを紹介していきますね♪
食事宅配を利用するデメリット
- 自炊よりはコストが掛かる
食事宅配を利用するメリット
- スーパーに買い出しに行かなくていい
- 料理の手間が要らない
- 栄養バランスが良い
- 食材を腐らせることがないので無駄が出ない
食費を節約するにはやはり自炊が一番と言われています。自炊と比べると食事宅配のほうがどうしてもコストが掛かってしまうもの。
でも、スーパーに買い出しに行って料理を作って、という手間を考えると「コンビニ弁当でいいかな・・・」なんて思っちゃいます。
頑張って料理をしても食べきれずに結局腐らせてしまった、なんてことも・・・・ その点、食事宅配は作り立てが冷凍保存されているので、温めるだけで料理が完成します。
送料は掛かってきますが、1食あたりの値段自体は約600円〜とコンビニ食とさほど変わりません。 値段はコンビニ食と変わらなくても、その栄養バランスの良さは食事宅配のほうが圧倒的にベター。
スーパーに行かなくても料理をしなくても、毎日栄養のあるご飯を食べられる、というわけです。
単身赴任中のビジネスマンにも食事宅配はぴったり!
いきなり転勤を命じられて単身赴任することが決まった。
でも料理はしたことないから自炊なんて無理。仕事帰りにスーパー行って買い出ししてから自炊とか絶対できないし。
かといって毎日コンビニ弁当やカップラーメンばかりはイヤだし・・・・ 毎日外食やコンビニ弁当にばかり頼っていたら太るし、体に絶対良くないですよね。
体は食べたものでできていると言われています。自分の体を想いやるのなら食生活にはかなり気を使うべきなのです。
そんな食事が心配な単身赴任中のビジネスマンにもおすすめなのが食事宅配なんです。
ビジネスマンの食事宅配はこう選ぶ!
1. 単身赴任先は配達エリアの対象になってる?
食事宅配サービスは配達エリアが一部地域のみとなっているところと全国に対応しているところに分かれます。
それぞれの食事宅配サービスの公式サイトに配達エリアが明記されているため、単身赴任先が配達対象エリアかどうかをチェックしましょう。
なお、こちらのページで紹介させていただいた食事宅配サービスはすべて日本全国に配達可能となっています。(※一部、離島は配達不可能エリアです)
2. 冷凍でまとめて届けてくれるかどうか?
食事宅配は
- 1週間分まとめて届けてくれるところ
- 毎日届けてくれるところ
の2つに大きく分かれます。
一人暮らしの会社員の場合は日中はどうしても留守がちになってしまいますよね。残業で帰宅が夜中になるようなこともあるかと思います。
毎日配達してくれる食事宅配サービスでも鍵付きBOXに留め置き可能とはいえ、やっぱりちょっと面倒だったりします。
なので、一人暮らしのビジネスマンには1週間分の宅配食をまとめて宅急便で届けてくれるところがおすすめです。
宅急便なら受け取りに都合の良い日時を指定することが可能です。「平日受け取るのは難しいから土日に配達してもらう」ということが可能なわけです。
3. 栄養面は十分?
コンビニや外食だとどうしても塩分・糖質が多めになり、ハイカロリーになりがち。
ついついラーメンやカレー、天丼など、炭水化物多めの1品ものを選んでしまう男性、多いのでは?
なので、食事宅配サービスを選ぶのならばしっかり栄養面に配慮したところにしましょう。管理栄養士さんや栄養士さんがメニューを作成しているところなら安心ですね。
お悩み・目的別に食事宅配を選ぶ!
一人暮らしの食事が面倒くさい!【電子レンジで温めるだけの簡単宅配食】
一人暮らしの食事ってほんと面倒ですよね。
コンビニや外食に頼ってしまうのも仕方ないような気もします。自分だけのために料理するのも面倒だからと、ついつい食事が適当になりがちだったりしますよね。
「とにかく楽にご飯を食べたい」そんな方におすすめなのは「ナッシュ」「ウェルネスダイニング 」「食宅便」「ヨシケイ」「ワタミの宅食ダイレクト」「Dr.つるかめキッチン」の6つです。
どの宅配食も調理方法は電子レンジで温めるだけ。冷凍庫に保存しておけば食べたいときにチンするだけで食べられるのですごく重宝しますよ。
食費を節約したい!安いのはどれ?【コスパの良い宅配食】
「食事宅配で楽をしたい」「手軽に健康的に美味しいご飯を食べたい」と思ってもあまりに高額になってしまって続けなけられれば意味がありませんよね。
「できる限りコストを抑えて食事宅配を注文したい」という方には「ヨシケイ」が特におすすめです。 ヨシケイは3品入ったお弁当1食あたりの価格は343円と安いうえ、送料も無料です。
ヨシケイスタッフによる配送なので時間の指定はできませんが、鍵付きBOXを貸し出してくれるので受け取りの負担もありません。
お試しセットなら1食あたり171円という激安価格でヨシケイのお弁当を試すことができますよ。
ダイエットにおすすめの食事宅配はどこ?【低カロリー・低糖質な宅配食】
「ダイエットがなかなか続かない」「痩せたいけどご飯を我慢できない」なんて方におすすめなのが「ウェルネスダイニング」「食宅便」「ナッシュ」「Dr.つるかめキッチン」「マッスルデリ」です。 ウェルネスダイニング 、食宅便、つるかめキッチンはどこもカロリー・糖質を制限した宅配食をお取り寄せできます。
食宅便の低糖質セレクトは1食あたりの糖質が平均5.7g、ウェルネスダイニングの糖質制限気配り宅配食は平均15g以下。カロリー制限食も揃っていてご飯と一緒に食べても1食あたり400kcal〜500kcalくらいで抑えられるので、ダイエット中の食事管理が楽になりますよ。
ナッシュは糖質を30g以下に抑えながらも高タンパクな宅配食を届けてもらえます。
マッスルデリはカロリー・糖質を抑えながらたんぱく質をしっかり取れる減量用のコースが痩せたい方に特に人気です。
一人暮らししている高齢の親の食事が心配・・・・【毎日スタッフが届けてくれる宅配食】
高齢化社会の今、遠方に住む一人暮らしの親の食生活が気になる人も多いはず。そんな一人暮らしの高齢者の食事におすすめなのが「ワタミの宅食」と「ヨシケイ」です。
ワタミの宅食では専属のスタッフさんが自宅まで作りたてのお弁当を届けてくれます。ご飯も一緒に注文可能なので高齢者の方にとっても便利ですよ。
ヨシケイもワタミの宅食同様、スタッフさんが車で配達してくれます。ヨシケイはお弁当以外にもお惣菜やレシピ付きの料理キットなども注文可能です。
生活習慣病が気になる!【カロリー・塩分・糖質がコントロールされた宅配食】
一人暮らしでコンビニ食や外食ばかりに頼っているとどうしても栄養が偏りがち。「一人で暮らすようになってから体重が増えてしまった」なんて人も多いようです。
肥満は高血圧や糖尿病などの原因にもなると言われています。
自分の体は自分でしか守れません。 ちょっとでも生活習慣病が気になるのならば、これまでのコンビニ弁当や外食で済ませていた食事をカロリー・塩分がコントロールされている制限食に置き換えてみることをおすすめします。
そんな制限食をお取り寄せできるのが「ナッシュ」「ウェルネスダイニング 」「食宅便」「ワタミの宅食ダイレクト」「Dr.つるかめキッチン」です。メニューが豊富なので飽きることなく健康的な食生活が続けられますよ。
一人暮らし・単身者におすすめの食事宅配まとめ
一人暮らしの方や単身者の方の場合、たとえ仕事で疲れてても体調が悪くても食事を作ってくれる人はいません。
かと言って、体のことを考えるとコンビニ弁当や外食に頼ってばかりもいられませんよね。
その点、食事宅配なら美味しくてヘルシーなご飯が手軽に食べられます。
特にnosh(ナッシュ)はメニューのバリエーションも豊富なので、毎日の食事も楽しくなりますよ。
宅急便による配送なので都合の良いときに受け取れるので一人暮らしの人でも安心して利用できますよ。

