新鮮な食材を使用したミールキットを届けてもらえる食事宅配サービスHelloFresh(ハローフレッシュ)。
世界中で利用されている人気のサービスが、ついに日本でも利用できるようになりました。
こちらの記事では、そんなHelloFresh(ハローフレッシュ)の気になる口コミ・評判をピックアップしてみました!
HelloFresh(ハローフレッシュ)を利用してみたリアルな感想を集めてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
見たい場所へジャンプ
HelloFresh(ハローフレッシュ)とは?
ドイツ発のミールキット宅配サービス


HelloFresh(ハローフレッシュ)は、世界で720万人が利用している人気の食事宅配サービスです。
累計10億食を販売しているこちらのサービスでは、国産の食材を使用したミールキットを注文することができます。
メニューの種類も大変豊富で、週替わりの献立が自由に選択可能なため、毎日の食事のマンネリ防止にも最適。
HelloFresh(ハローフレッシュ)はすべてのミールキットがレシピ付きなので、料理を練習してみたい!という方にもおすすめです。
HelloFresh(ハローフレッシュ)のミールキットなら、時短を叶えながらバラエティに富んだ食事を楽しむことができますよ。



HelloFresh(ハローフレッシュ)の悪い口コミ・評判は?
高カロリーなメニューが多い?
Hellofresh便利だけどベジタリアンのレシピ、カロリーが高いのが多い😥結果ベジの日が減ってしまった。ナスのオーブン焼きとか簡単なやつ自分で取り入れるか。
— Yuko Frost🇯🇵🇦🇺🍾🏃♀️ (@yfr05ty) July 13, 2020
値段が高い?
ずっと気になってたミールキットのHelloFresh試した〜!クオリティ高いけど料金も高いから割引があるときしか利用しないかな🤣 写真はShrimp Tacosなんだけど結構な量のエビが入ってて大満足 pic.twitter.com/QSy81a7hJi
— ayako (@ayako113) January 16, 2022
HelloFresh(ハローフレッシュ)の良い口コミ・評判は?
美味しくて便利
#HelloFresh のMustard Soy Salmon美味しい😍😍😍マスタードとスイートソイソース混ぜたタレを絡めただけなんだけど、ネギのピクルスのせたりライムかけたりしてアクセントが絶妙。ハロフレ好きだな〜😋 pic.twitter.com/qELzq2sda4
— テムチャ (@casdtem) January 22, 2022
「ハローフレッシュのハッシュドビーフ」!!ブランドの名を冠してるメニューで期待に応える美味しさ◎正しくはごはんにのせずにそのまま食べるみたいだけど…\(^o^)/#ハローフレッシュ#hellofresh pic.twitter.com/C17cXWVhmc
— キノムラ (@asukaeru_LL) May 2, 2022
バラエティに富んだ世界中のメニューを楽しめる
海外で人気?のHELLO FRESH頼んでみた!ワールドメニュー好きだから嬉しい
— 初マタ32w (@lily_may48) March 3, 2022
#ハローフレッシュ#ミールキット pic.twitter.com/X7yYQ5FRSG
今週のHellofresh。
— Sunny @中国情報集め中 (@koketsu11) October 20, 2021
レモンの皮をすりおろしたのをバスマティ米(インディカ米)に混ぜる
白身魚はパプリカスパイスミックスとレモン汁で焼く
チェリートマト缶と白い豆を煮たチリコンカンみたいなの
美味しい😍いつも新しい料理の勉強になるなぁ。
子供の食いつきは微妙だったがね…。#hellofresh pic.twitter.com/PX5Ep7cvgd
本格的な料理を自宅で手軽に試せる
#HelloFresh 第二弾はParmesan-crusted chicken。簡単なのにイケる〜😋💖今日も夫が張り切って作ってくれたw 全米で同じ週に同じ飯を食らってる人が沢山いるのは感慨深いものがあるなぁw #nakedwines で買ったソービニヨンブランも美味しい🥳 pic.twitter.com/GwOe0bqIDI
— テムチャ (@casdtem) March 15, 2021
今日のディナー
— みつき🍥🇳🇿自分らしさを追求するアーティスト (@Mitsuki_nz) June 2, 2021
ポルトガル風チキンと焼き野菜
スモークドパプリカというスパイスと塩とレモン汁とオリーブオイルで和えたチキンを焼いたんだけど
斬新な味で美味しいと旦那さまが絶賛していました☺️
HelloFreshさまさまです🙏 pic.twitter.com/MUBgAVHKTn
レシピ付きミールキットで時短が叶う
知り合いに教えてもらって始めたHelloFreshが最高なんだけど。毎週3〜5食分のレシピと食品を送ってくれるサービス。これConfinementの間でもっと早く知りたかったなぁ。 pic.twitter.com/AoAipjNKLF
— パンケーキ🇫🇷 (@mm4q3) May 17, 2021
口コミからわかるHelloFresh(ハローフレッシュ)のメリット・デメリットは?


口コミからわかるHelloFresh(ハローフレッシュ)のデメリットは?
- メニューのカロリーが気になる
- 値段が高い
HelloFresh(ハローフレッシュ)の口コミの中には、値段が高い、高カロリーな料理が多いなどの意見が見つかりました。
HelloFresh(ハローフレッシュ)には、カロリーを抑えたいという方向けの低カロリーコースも用意されています。
コースは注文する際に自由に選ぶことができるので、注文する前に確認しておくのがおすすめです。
また、HelloFresh(ハローフレッシュ)では初回送料無料キャンペーンや、クーポンの配布なども行っています。
できるだけコストを抑えて利用したいという方は、公式サイトをしっかりチェックしてみてくださいね。
口コミからわかるHelloFresh(ハローフレッシュ)のメリットは?
- 料理が本格的で美味しい
- バリエーション豊かなメニューから自由に選べる
- 難しい料理にも気軽に挑戦できる
- レシピ付きミールキットで時短が叶う
HelloFresh(ハローフレッシュ)に関する口コミには、美味しくて便利といった声や、いろいろなレシピに気軽に挑戦できるといったコメントがたくさん寄せられていました。
HelloFresh(ハローフレッシュ)は、すべてのミールキットがレシピ付きなので、料理初心者の方でも安心。
世界中のさまざまな料理を気軽に試せるうえ、味も本格的だと評判です。
買い物や献立を考える時間を節約できるので、台所に立つ余裕のないときにも重宝します。
HelloFresh(ハローフレッシュ)のミールキットなら、時短を叶えながら楽しい食事をサポートしてくれますよ。


