ダイエットというと「空腹が辛い」「我慢することばかりで苦しい」「食事管理が難しい」「自炊が面倒」などネガティブなことが多いですよね。 私も若い頃から何度もダイエットにチャレンジしてて、「ダイエット=辛い」というイメージばかり。
ダイエットのたびに食事の量を極端に減らして摂取カロリーを少なくし、ダイエットが終わったらまた食べてリバウンド、という繰り返しでした。 極端に食事を減らすとリバウンドしやすいだけでなく、栄養不足になってしまいます。女性の場合は生理が止まってしまったりすることも・・・・
リバウンドすることなくキレイにヘルシーに痩せるにはしっかり食べることが大切! そんなしっかり食べて痩せるダイエット法に重宝するのが自宅までお弁当を届けてくれる宅配弁当サービスです。
こちらのページでは私自身が実際に注文して食べた宅配弁当のなかから美味しくてヘルシーなものをチョイス。ダイエットの食事管理に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね!
ここがポイント!


- カロリーが低いのは「ウェルネスダイニング」「食宅便」
- 糖質も落とせるのは「nosh」「マッスルデリ」
- 高タンパクなのは「nosh」「B-Kitchen」
- コスパが良いのは「食宅便」
- 送料無料でお試しできるのは「ウェルネスダイニング」「マッスルデリ」
見たい場所へジャンプ
ダイエットの食事にぴったりな宅配弁当の選び方
ダイエット中の食事管理を楽にしてくれるのがカロリーや糖質を抑えた栄養バランスの良い宅配弁当です。こちらで紹介している宅配弁当はみな管理栄養士や栄養士が献立を監修しているので栄養面は二重丸!
街のお弁当屋さんやコンビニ弁当とはそこが大きな違いです。カロリーや栄養バランス的なことをしっかり考えて調理されているので「ちゃんと栄養は取りたいけどカロリーは抑えたい」という人におすすめなんですよ。
ダイエットの食事として宅配弁当を選ぶときは、
- メニューは豊富?
- カロリー量は適切?
- 定期コースはある?
- 美味しく続けられる?
以上4点を考慮して決めるとダイエットの食事管理がラクになりますよ♪
1. メニューは豊富?
ダイエット食として宅配弁当を利用するとなると、毎回同じようなメニューばかりでは飽きてしまいますよね。宅配弁当を選ぶ際にはメニューが豊富なところを選ぶようにしましょう。
なお宅配弁当サービスには、あらかじめメニューが決まっているところと、メニューはおまかせで何が届くのかは来てからのお楽しみというところに分かれます。 なので、好き嫌いや苦手な食材がある方はセットのメニューを見て注文できるところがおすすめです。
好き嫌いなくなんでも食べられる!という方は後者の宅配弁当サービスが良いでしょう。
2. カロリー量は適切?
いくらダイエットとはいえ、あまりに摂取カロリーを減らしすぎると体力がなくなってしまうもの。健康的にきれいに痩せるためにも最低限のカロリーは摂取するようにしましょう。
ダイエット用の宅配弁当を選ぶ際には、男女の性別や1日の運動量によっても取るべきカロリー量は異なってくるので、自分のライフスタイルに最低限必要なカロリーを摂取できる宅配弁当サービスを選ぶようにしましょう。
3. 定期コースはある?
宅配弁当には必要なときに注文する「都度注文」と一度注文してしまえば自動的に配達してもらえる「定期注文」があります。
都度注文だと注文するのをうっかり忘れてしまって食べたいときに食べられない、なんてことも・・・・
なので、ダイエット食として宅配弁当を利用するのなら、手間の掛からない定期コースのあるところがおすすめです。
4. 美味しく続けられる?
宅配弁当の味が口に合うかどうかはすごく重要!いくら栄養バランスが良くて低カロリーだとしても、美味しいと思えなければ続けるのも苦痛になってしまいますよね・・・ こちらのページでは、どれも私が実際に食べてみて美味しいと思った宅配弁当だけを紹介していますが、口に合う合わないはやはり個人差があるもの。まずはお試しセットなどで一度食べてみて続けるかどうかを判断しましょう。
宅配弁当9社を徹底比較【カロリー・値段・送料・配送エリア】
ダイエット食向けの宅配弁当サービスをカロリー・糖質・価格などで比較してみました!(すべて税抜き価格です)
満足度 | 1食あたり カロリー | 1食あたり 価格 | 送料 | お試し | 定期 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ウェルネス ダイニング ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 240kcal前後 | 619円〜 | 700円 (定期は350円) | 可 (送料無料) | あり |
マッスルデリ ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 350 〜 450kcal | 940円〜 | 無料 | 可 | あり |
わんまいる ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 400kcal以下 | 737円〜 | 918円 | 可 | あり |
食宅便 ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | 約200 〜 260kcal | 574円 | 390円 | 可 | あり |
nosh ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 糖質30g以下 | 548円〜 | 760円〜 | 可 | あり |
ヨシケイ ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | 平均230kcal | 314円 | 無料 | 可 (送料無料) | – |
ワタミの宅食 ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | 約250 〜 500kcal | 490円 | 無料 | 可 (送料無料) | あり |
ワタミの宅食 ダイレクト ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | 約250kcal 約350kcal | 500円 | 800円 | 可 (送料無料) | あり |
メディカルフード サービス ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | 約200kcal | 856円 | 無料 | 可 (送料無料) | あり |
B-Kitchen ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | 約450〜500kcal | 896円〜 | 700円 (定期は無料) | 可 | あり |
ダイエットにおすすめの宅配弁当ランキングBEST5
nosh(ナッシュ)
- 糖質90%オフ
- メニューのバリエーションが70種類と豊富
- メニューは管理栄養士が作成
- 300円の初回割引あり(期間限定)
- 続けるほど安くなる永久割引あり
noshは糖質30g以下、塩分2.7g以下で調理された高タンパクの食事を自宅まで届けてくれる宅配食サービスです。 メニューは管理栄養士が作成、専属の料理人が調理しているので、栄養バランスだけでなく味もバッチリ♪
お惣菜セットだけでなくダイエット中でも食べられるデザートも揃っていて、食事制限をしていることを忘れさせてくれるような宅配食です。
送料はかかりますが、続ければ続けるほど割安になるシステム(nosh club)があるので継続的に利用したい方に特にnoshはおすすめです。
マッスルデリ
- 1食あたりのカロリー350〜450kcal
- タンパク質をたっぷり取れる
- 管理栄養士がメニューを作成
- 送料無料で続けられる
- メニューのバリエーションは40種類以上
マッスルデリはダイエットをしている人だけでなく、ボディメイクや体作りをしている人向けの宅配食サービスです。 脂肪を落とすだけでなくしっかり筋肉もつけるため、カロリーだけでなくタンパク質や脂質にこだわっています。
LEAN、MAINTAIN、GAINの3種類のコースから選べるようになっていて、ダイエットしたい、痩せたい人には減量用のLEANがおすすめです。
1食あたりのカロリーは350〜450kcal以内に抑えつつ、タンパク質をたっぷり取れるよう調製されています。糖質も35g以下にしっかり抑えられています。
鶏肉、パスタ、魚、和食からエスニック料理まで、40種類のメニューが揃っていて、バランスよく選んで届けてくれるのでダイエット中でも健康的な食事が叶います。
B-Kitchen(ビーキッチン)
- 低カロリー・高タンパク
- 管理栄養士がメニューを作成
- フィットネスジムが監修
- 仕出し弁当会社が手作り
B-Kitchenのお弁当はフィットネスジムの監修をもとに管理栄養士がメニューを作成。美味しいと評判の仕出弁当会社で手作りした冷凍弁当を届けてくれる食事宅配サービスです。
無理にカロリーを減らすのではなく、健康的かつリバウンドすることなくダイエットできるようPFCバランス(タンパク質・脂質・炭水化物)にフォーカス。主食・主菜・副菜2種類のメニュー構成になったお弁当は飽きることなく続けられると人気です。
B-Kitchenでは現在、期間限定で初回限定キャンペーンを行なっています。通常5,600円(税別)のところなんと82%オフの980円、つまり1食あたり196円で始められます。
この初回限定キャンペーンは定期コースになるので継続注文が必要ですが、2回目以降も10%オフになるうえ発送日の7日前までに連絡すればスキップも可能となっています。11月末までの期間限定となっているので興味のある方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ウェルネスダイニング
- 1食あたりのカロリー240kcal以下
- 管理栄養士がメニューを作成
- 送料無料のお試しセットあり
ウェルネスダイニングのお弁当は管理栄養士さんが作る献立をもとに調理されてるので栄養面はバッチリ!
冷凍状態で届くので冷凍庫に保存しておけば、食べたいときにいつでも電子レンジでチンするだけで美味しいお弁当が食べられます。 ウェルネスダイニングは制限食が豊富ですが、そのなかでもダイエットにおすすめなのが「カロリー制限気配り宅配食」。
1食あたりのカロリーは240kcal、塩分は2.5g以下に抑えられているのでダイエット中でも安心して頂けます。 メニューは選べませんが、栄養士さんが栄養バランスを考えた組み合わせで届けてくれるのもウェルネスダイニングのメリット。
自分で選ぶとどうしても好きなものだけに偏りがちになってしまいますからね。
なお、メニューは毎月新しいものを取り入れているので、バリエーションに富んでいて毎日食べても飽きることがありません。
食宅便
- 1食あたりのカロリーが約200〜260kcal
- 管理栄養士・栄養士が献立を作成
- すべてのコースをお試し可能
カロリーや塩分、糖質、たんぱく質など制限食のバリエーションが豊富な宅配弁当サービス「食宅便」。その中でダイエットにぴったりなのが「カロリーケアシリーズ」。
カロリーケアシリーズには1200と1600があり、それぞれ1食あたりのカロリーが異なり、ご飯100gと一緒に食べた場合のカロリーは1200が約400kcal、1600は約530kcalとなっています。
管理栄養士・栄養士が献立を作成し、家庭の味にこだわり調理。
お母さんの味を思い出し、ほっこりする温かみのある味付けが魅力の宅配食です。
薄いパッケージでコンパクトなので冷凍庫も最小限のスペースで保存が可能。
電子レンジで温めるだけでヘルシーで美味しいご飯が食べられます。
迷ったら「nosh(ナッシュ)」!
- 冷凍でまとめて届くから食べたいときに食べられる
- メニューのバリエーションが豊富
- 美味しい!
- 続ければ続けるほど安くなる

