364日宅配食生活の主婦が選ぶオススメ宅配食

コープデリの舞菜シリーズ弁当を食べてみた口コミを紹介!まずい?美味しい?

コープの宅配弁当

妊娠中・産後の方一人暮らし中の方など、幅広い層に利用されている生協のコープデリ

実は食材宅配だけでなく、夕食宅配(宅配弁当)サービスもおすすめなんです。

栄養バランスの良い食事をとりたいけど、毎日自炊するのは大変・・・
コープの夕食宅配のお弁当って、高齢者の食事にも便利かな?

こちらの記事では、そんなデイリーコープのお弁当「舞菜シリーズ」について詳しく解説していきます。

味や使い勝手、コスパなど、実際に注文してお試ししてみた体験談も徹底的にレポート。

「コープのお弁当って不味くない?」「やっぱり便利なのかな?」と気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

風子

栄養バランスにすぐれた、コープデリの夕食宅配の魅力をたっぷり紹介していきますね♪

宅配弁当について詳しく知りたい方には、宅配弁当人気ランキングもおすすめ!

ここがポイント!

  • 管理栄養士が献立を作成
  • 旬の野菜をたっぷり使用したメニュー
  • 家族みんなで楽しめる優しい味付け
  • 週3日から必要な曜日に届けてもらえる
  • 1食500円以内の比較的安い宅配弁当
  • 送料無料で続けられる

見たい場所へジャンプ

【一人暮らしにも!】コープデリの夕食宅配のお弁当はコスパが良くて便利♪

コープデリの夕食宅配はおかずの豊富な宅配弁当が人気!

コープの夕食宅配

コープデリの舞菜シリーズの宅配弁当は1食あたり597円〜とリーズナブル。

お弁当自体の値段が安いうえ、送料無料なので全体的にコスパの良い宅配弁当となっています。

旬の野菜をたっぷり使用した健康的な食事を手軽にとれるので、小さなお子様がいるご家庭にもぴったり。

不在の場合は留め置きもしてくれるため、留守がちな方でも安心して利用できるはずですよ。

残念ながらコープの夕食宅配にはお試しセットがなく、注文するにはまず組合員になる必要があります。

ただ、注文のお休み手続きもマイページから簡単にできるんです。

週3日から必要な日にだけ届けてもらえるので、いざという時にちょっと利用してみる、というのもいいかもしれません。

興味のある方はぜひ公式サイトをチェックして、ご家族みんなでコープデリのお弁当を楽しんでみてくださいね。

\ 生協・コープに興味のある方はこちらの記事もおすすめ! /

コープ・生協のお弁当宅配を徹底比較 コープ・生協の宅配弁当サービス(夕食宅配)を徹底比較!【対象エリア・コース・価格】

コープデリ舞菜シリーズのお弁当の口コミ・評判をリサーチ

一人暮らし 宅配弁当 コープ お試し

コープのお弁当の悪い口コミ

量が足りない

量が足りない」という意見が見当たりました。

コープデリでは、ボリュームの異なる4種類のお弁当を取り揃えています。

しっかり食べたいという方には、さまざまなおかずを楽しめるボリューム満点な「舞菜御膳」がおすすめですよ。

コープのお弁当の良い口コミ

美味しくて続けやすい

毎日の食事作りってほんと時間と労力がかかりますよね。

栄養バランスを考えながら献立を考えて、食材の買い出しに行って、調理して、後片付けして・・・・これが3食分ともなると、1日のほとんどを食事作りに費やしてるんじゃないか???ってほど。

この食事作りの苦労を、送料無料で自宅に届くお弁当やミールキットで解消できるのはかなり有難いですよね♪

手軽にバランスの良い食事をとれる

栄養バランスの良い食事を簡単に食べられるので、産後ママにも人気みたい。

冷凍弁当だとどうしても結構なスペースが必要になりますが、コープデリのお弁当はその点は心配なし。

必要なときに必要な分だけ注文できるので、一人分の食事にも重宝します。

おかずのバリエーションが豊富で嬉しい♪

品数が多くて満足度が高いのもコープデリの嬉しいポイント。

自炊では作るのが面倒なおかずも、温めるだけで手軽に楽しめちゃいます。

【安い!美味しい!】コープデリのお弁当の口コミ・評判まとめ

コープの宅配弁当は高齢者世帯や一人暮らしの食事にも便利と評判♪

一人暮らし 宅配弁当 コープ お試し

コープデリの宅配弁当に関する口コミでは、「量が足りない」という悪い口コミ以外にはネガティブなものはほとんど見つかりませんでした。

風子

たっぷり食べたい!という方には、ボリューミーな宅配弁当がおすすめ!

良い口コミとしては、「準備がラクでゴミが出ない」「冷凍庫のスペースを取らない」という声が多かったです。

管理栄養士さんがバランスを考えて献立を作成しているので、時短を叶えつつ栄養もしっかり摂れるのがうれしいですね。

特に、食事の支度が負担になりがちな一人暮らしの食事妊娠中・産後の方には人気みたい。

もっと詳しい口コミは、下の記事から見ることができます。気になった方はぜひこちらも見てみてください。

まずい?高い?コープデリの宅配弁当の評判を調査!

【まずい?】コープデリの宅配弁当をお試ししてみた

コープデリ の夕食宅配【申し込み〜お弁当到着までの流れ】

  1. 公式サイトから申し込み
  2. 必要書類に記入のうえ出資金を払い申し込み完了
  3. 公式サイトからデイリーコープに会員登録する
  4. 配達スタート
STEP.1
公式サイトから申し込み
 

コープの夕食宅配

コープデリの夕食宅配を利用するにはまず公式サイトから申し込み、コープデリの組合員になる必要があります。

コープの夕食宅配

「資料請求・お申し込みはこちら」から申し込みます。ちなみにコープデリの夕食宅配は東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県の一部の地域のみ対象となっています。

MEMO
他のエリアの方はお住まいの地域の生協でも宅配弁当サービスを行っているはずなので、コープの公式サイトからチェックしてみてくださいね。

名前、住所、電話番号、お仕事について(している・していない)、平日の連絡可能な時間帯、年代、要望(利用したい・検討したいので資料が欲しい・詳しく説明が欲しい)などを記入し、送信します。

私は「利用したい」にチェックを入れたので、申し込みから30分ほどでスタッフの方から電話をいただきました。

ちょうど近くにいらっしゃるということだったので30分後に来ていただくことに。

STEP.2
必要書類に入力して加入申し込みをする

コープの夕食宅配

コープみらいのスタッフの方が資料を持って自宅まで来てくださいました。

風子

コープの夕食宅配にはお試しがないんですよね。どんな味なのか一度試してから加入という方法が取れればいいのになあ・・・

私はデイリーコープを利用することをもう決めていたので、簡単な説明のあとにすぐ申込書の記入をすることに。

コープの夕食宅配

「どのコースがいいのか?」「いつから始めたいのか?」ということを加入の際に決めなければいけないので、あらかじめコースを決めておくのがおすすめ。

私は、とりあえず「舞菜おかず」を週3日お願いすることにしました。2週目からはマイページからコースの変更が可能になるので、必要に応じてミールキットも追加して利用することに。

受け取りについては、時間指定ができないのがちょっと難点ですが、留守の場合は保冷箱に入れて置いておいてくれるそうです。

誰かに開けられないか不安な場合は、カバーに鍵付きベルトをつけてもらえるというので安心しました。

500円の出資金を支払えば申し込み手続き完了です(出資金は地域によって異なります)。

※原則として、出資金はコープを退会する際返還されます。

コープの夕食宅配への申し込み

STEP.3
公式サイトから会員登録したら完了!

公式サイトから会員登録を済ませてしばらくすると本人確認手続きが完了した旨のメールが届きます。

こちらが届いたら公式サイトからメニューの変更や追加など注文ができるようになります。なお、通常の生協と同じく、紙の注文書での注文も可能ですよ。

後ほど、郵送で組合員証も届きました!

コープの夕食宅配「舞菜シリーズ」のお弁当をお試ししてみた実食レポート

コープのお弁当は日替わりになっています。お肉料理とお魚料理が毎日入れ替わるようになっているので、メニュー選びもちょっと楽しかったりします。

実際にコープの舞菜弁当を食べてみた感想をレポートしていきますね。

舞菜おかず「天ぷら&鶏と大根の中華うま煮 652円(税込)」

コープデリのお弁当は使い捨てではなく、洗って返すタイプなんですよね。プラスチックのものと違って高級感はありますね。(※一部のメニューはプラスチック容器となっています)

受け取ったら冷蔵庫で保存で、消費期限は当日中で午後10時となっています。冷凍ではないので、受け取ってそのまま常温で放置して夜食べる、というのは避けるべきですね。

今回の献立は、天ぷら(天つゆ付き)、鶏肉と大根の中華うま煮、キャベツとあさりの炒め物、小松菜の卵とじ、こんにゃくとわかめの酢の物、きゅうり漬けの6品です。

少しずついろいろなおかずが食べられるのは嬉しいですね。

サラダなどは電子レンジで温める前に取り出せるようカップに入ってます。取り出してから電子レンジで1分30秒〜2分ほど温めます。

メインの天ぷらはかぼちゃ、海老、レンコン 、かき揚げと盛り沢山!思っていた以上に美味しかったです。海老が入ってるのは嬉しい!

あと、全体的に野菜もたっぷり使用されていていいですね。

味付けに関しては、あまり濃い味が好きではない私にはちょうどいい味付けでした。コンビニ弁当みたいな濃い味付けが好きな人には物足りないかも。

また、全体的なボリュームとしては、少なめご飯と一緒に食べたら私にはちょうどいいくらいでした。

女性や高齢者にはご飯とお味噌汁でちょうどいいくらいかもしれませんが、男性は1品くらい何か追加したほうがいいかもしれませんね。

原材料名と栄養成分は以下の通りです。

消費期限が当日中と短いので添加物が使われてないのかと思ってたのですが、結構入ってます。

保存料の代わりとしてpH調整剤も使われています。増粘剤、膨張剤、乳化剤、酸化防止剤、着色料などちょっと添加物の量は気になりますね。

特に体に害を与えるようなものではありませんが、食事は毎日のことだけにできるだけ添加物は減らしたいものです・・・。

添加物が気になる方には、無添加の宅配食がおすすめ。

カロリー タンパク質 塩分
386kal 13.7g 2.6g

今回注文した舞菜おかずは、栄養価の基準がカロリー400kcal、塩分4.0g以下となっています。

塩分をできるだけ控えたい方は塩分3.0g以下に調整されている「舞菜弁当」か、塩分2.0g以下に調整されている「エネルギー塩分調整食」が良さそうですね。

舞菜おかず「メルルーサのみりん風味焼き&牛肉と野菜の炒め物 652円(税込)」

火曜日のおかずはメインがお魚です。

配達の時間帯に在宅していたのに掃除機の音でチャイムに気づかず、スタッフさんがいらしてたとわかったときには玄関前に置かれていました。

急な留守でもしっかり対応してくれるのは有難いですね。

献立は、メルルーサのみりん風味焼き、牛肉と野菜の炒め物、マーボー春雨、青梗菜の煮浸し、ブロッコリーとカニカマのサラダ、黒豆の6品です。

今日もいろいろなおかずが入ってて食事が楽しみです♪ 野菜が多くて彩りも綺麗ですね。

メルルーサのみりん風味焼きは身がふっくら柔らく、味付けもちょうどいい感じでした。

全体的に前日の天ぷらのお弁当より、こちらのほうが美味しかったです。

メニューによって満足度がちょっと異なるかな。好みにも寄るのかもしれませんが。

でも、この献立内容で652円という値段なら満足かも。

今回の舞菜おかずの原材料名と栄養価は以下の通り。

 

カロリー タンパク質 塩分
326kal 19.2g 2.4g

ご飯と一緒に食べると500kcal弱くらい。タンパク質もたっぷり取れるし、ダイエット食としても使えますね。

コープの夕食宅配を利用してみた私の感想

コープの夕食宅配は「コスパが良くて便利」というのが私の一番の感想です。
舞菜弁当なら、597円という安さで品数たっぷりのお弁当を食べられます。

毎日届けてくれるのに送料無料ですしね。

「え?毎日届けてくれるのに送料掛からないの??」と主人もびっくりしてました。

お弁当だけでなく、便利なミールキットや牛乳、卵、ヨーグルトなどなど、冷蔵庫にストックしておきたい商品まで一緒に届けてもらえるのは有難いですね。

【値段・料金は?】コープの夕食宅配「舞菜」のコースを紹介

コープの夕食宅配はコースが豊富!

コープの夕食宅配

ボリュームや値段、栄養価などに応じて5つのコースから選べるようになっています。

すべてのコースはカロリー・塩分を管理栄養士が綿密に計算して献立を作成しているので、栄養バランスが気になる方には嬉しいですよね。

最初、どれがいいのか私も迷ってしまったので、これからコープのお弁当を頼んでみたい方に向けて、それぞれのコースを詳しく解説していきますね。

品数 1食あたり 栄養価
舞菜おかず 6品 652円(税込) カロリー400kcal
塩分4.0g以下

舞菜弁当

5品+ご飯 597円(税込) カロリー500kcal
塩分3.0g以下
舞菜御膳 8品 781円(税込) カロリー500kcal
塩分4.0g以下
舞菜
しっかりおかず
4品 695円(税込) カロリー450kcal
塩分4.0g以下
エネルギー塩分
調整食
3品 777円(税込) カロリー250kcal
塩分2.0g以下

舞菜おかず

栄養バランスを考えられた、家庭的な和洋中のメニューが楽しめるおかずセット。

おかずが6品入っているので、いろいろなおかずを少しずつ食べたい方におすすめです。

舞菜弁当

おかず5品とご飯がセットになったお弁当。

野菜や海藻類をしっかり取れるコースで、4つの舞菜シリーズの中でも塩分控えめに調製されています。生活習慣病が気になる方におすすめです。

舞菜御膳

おかずが8品入ったボリューム感のあるコースです。

肉や魚、卵などを組み合わせた、バリエーション豊かなおかずが楽しめます。しっかり食べたい方、たくさん野菜を取りたい方におすすめです。

舞菜しっかりおかず

食べ応えのあるメインのおかずが特徴のコース。4種類のおかずが入っていて、しっかりした味付けボリューミーな主菜が特徴です。

MEMO
舞菜シリーズではありませんが、コープデリにはエネルギー塩分調整食もあります。カロリーと塩分の調整が必要な方におすすめのコースで、1食あたりのカロリーは250kcal前後、塩分も2gに調整されています。

値段の安いコープデリの宅配弁当は高齢者の食事にも便利!

安くて美味しい宅配弁当で無理なく健康管理♪

コープ 宅配弁当 高齢者 値段

からだの不調などで買い物に行きづらい高齢者の方の食事にも、コープデリの夕食宅配はとっても便利!

健康的なお弁当を、自宅に直接届けてもらえるため、出かける手間を省くことができます。

献立も和食中心で、ほっとする家庭の味がレンジで温めるだけで完成

4種類のコースからボリュームを選べるので、小食の方にもしっかり食べたい方にもおすすめです。

コープデリなら、誰でも手軽に旬の食材を使用した栄養バランスのいい宅食を味わえますよ。

\ 高齢者向けの宅食サービスが気になる方はこちら! /
高齢者におすすめの宅配弁当ランキングBEST3 【一人暮らしの方にもおすすめ!】高齢者向け宅配弁当ランキングBEST3

ダイエットするなら!コープデリの「エネルギー塩分調整食」

コープデリで美味しく減量できる♪

コープ 塩分 ダイエット出典:https://daily.coopdeli.jp/index2.html

コープデリの「エネルギー塩分調整食」なら、美味しい食事をとりつつ健康的なダイエットが叶います

1食あたり250kcal前後に調製されているので、自分で計算する手間が省けてとっても便利♪

塩分2.0g以下の減塩食でもあるため、高血圧が気になる方などにも最適です。

品数もメイン、副菜合わせて3品と十分なボリューム。物足りなさを感じることなく食事を楽しむことができます。

付け合わせとして販売されている「生野菜サラダ」などと一緒に注文すれば、栄養バランスもさらにGood。

ヘルシーなお弁当で食生活を改善することで、内側からキレイを目指せますよ。

\ ダイエット向け宅配食についての詳しい情報はこちら! /
【冷凍弁当も!】ダイエットに人気の美味しい宅配弁当ランキングBEST5

【注文方法・手数料は?】コープデリの夕食宅配の【FAQ】

配送エリアは?

生協の宅配弁当は地域によって利用できる生協が異なります。

コープデリの宅配弁当は、東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県の1都7県となっています。

他のエリアについてはどこの生協が利用できるのか公式サイトから調べてみてくださいね。

たとえば、大阪府の場合なら「大阪いずみ市民生活協同組合」「生活協同組合おおさかパルコープ」「生活協同組合コープこうべ」「大阪よどがわ市民生活協同組合」といった生協があります。

大阪いずみ市民生活協同組合のお弁当はこんな感じ。

コープデリとほとんど変わりませんね。

組合員にならないと利用できないの?

コープの宅配弁当は生協が運営しています。生協はみんなが出資金を持ち寄って運営しているため、コープの夕食宅配も利用する際には組合員になる必要があります。

組合員になる際、500円〜1,000円の出資金が必要ですが、これは生協をやめる際に返金されるので安心してくださいね。

支払い方法は?

コープの夕食宅配の支払いは口座振替のみとなっています。

配達時に留守の場合はどうなるの?

コープの宅配弁当は、留守の場合には指定した場所に留め置きしてもらえます。

発砲スチロール容器の上にアルミカバーをかけておいてくれます。

発砲スチロール容器にはシールで封をしてくれるので、もし悪戯目的などで開けられたりした場合にはすぐに分かります。

中にはしっかり放冷剤も入れてくれるので、留守がの方も安心して利用できますよ。

なお、この容器やアルミカバーなどは次回届けてもらうときに外に出しておけば回収してくれます。