ウェルネスダイニングは、制限食を豊富に摂り扱う宅配食サービス。
健康のために制限食を試してみたいけど、実際どうなんだろう・・・と思われている方もいるかもしれません。
こちらの記事では、SNSに寄せられたウェルネスダイニングのリアルな口コミを紹介していきます。
利用する際のメリットやデメリットも併せて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
見たい場所へジャンプ
ウェルネスダイニングとは?
制限食の豊富な宅配食サービス
ウェルネスダイニングは、制限食の種類が大変豊富な健康志向のサービス。
糖質制限食・たんぱく質制限食など、栄養価や体調に合わせて選択することができます。
お弁当のメニューはすべて管理栄養士が担当。献立も和・洋・中とバリエーション豊かなので、楽しく続けることができます。
冷凍弁当で届けられるので、調理はレンジでチンするだけ。手軽に美味しい健康食を食べることができます。
今なら送料無料でお試しも可能。料理キットなども扱っているので、気になった方は公式サイトから注文してみてくださいね。


ウェルネスダイニングの悪い口コミは?
ボリュームが少ない?
お、一人暮らしされてるんですね!
— フロウおじさん(元アンサー) (@FlowOjisan) May 29, 2021
僕が食べてるのはnoshっていうとこですね^^
ただ、70点です。正直おいしくないものもあります。
ワタミの宅食ってのは結構おいしかったですけど、メニューを選べなかったのが痛いところですね。
あとウェルネスダイニングってのは量が少なすぎました。
んー、2回目以降はウェルネスダイニングもナッシュと同じ700円/食くらいになるな。前者はカロリーのブレ少なく魚野菜だが連続するとさすがに味気なく、後者は満足いくのもあるがカロリーのブレ幅がでかい。
— 酔っ払い.jp (@r_takashima) April 11, 2021
当面はまぁそれら交互利用とちょっと別にかなぁ。
値段が高め?
amazonでランキングで1位のは結構普通だった。ウェルネスダイニングは若干高めだけど、糖質制限食みたいのあって、味も普通。nashは好みが合わなかったのと、個人的な恨みで評価低い。わんまいるはおいしいけど湯煎だから日比野さんの求めるものではないかも。おかずのみは意外とご飯炊くのさぼる。
— ma_lu (@ma_lusan) May 3, 2021
一人暮らしだと栄養偏るので
— ぴこあん (@InvestPico) January 9, 2019
最近はウェルネスダイニングとかいう
冷凍弁当をストックして,たまに食べてる。
スーパーとかコンビニだと揚げ物多めになってしまうので。。。
ちょっと割高だけど~結構おいしい・・・っ!
ウェルネスダイニングの良い口コミは?
制限食でも美味しい
夕飯はウェルネスダイニングのしょうが焼き弁当🍱弁当タイプはおかずが豊富で良い☺️味付けもしっかりで塩分2g以下とは思えない。 pic.twitter.com/NV7yDYRuQp
— ami初マタ34w🎀 (@ami19813) May 24, 2021
今日のウェルネスダイニングはサバのカレー風味揚げ!
— メシマニア (@meshi_mania_sp) August 5, 2020
3回目くらいかな?これめっちゃおいしいです!
ウェルネスダイニングは腎臓病とか糖尿病の人におすすめの健康食品です。 pic.twitter.com/wWzScSzpBg
栄養バランスが良い
ウェルネスダイニングを試しに7食分買いました!
— 20代後半OL🐱 (@FpEa9CE4hgmaJXZ) November 11, 2020
美味しいし、栄養バランスが良くて、健康的な体になりそうです!
体脂肪が落ちて、筋肉量が増えました~!このまま続けよう!
食で、こんなに変わることにびっくり。食の大事さを実感🥰#ウェルネスダイニング #冷凍弁当 #日本 #おいしい pic.twitter.com/ZmNhTy5qme
平日はヨシケイを使ってるんだけど、お料理が嫌いすぎてウェルネスダイニングにも手を出しました😅
— みさ💛ブロガー兼ライター (@syufu33_2k3w) February 26, 2021
朝と週末のご飯がこれでかなり楽になる💕🍴
栄養面もバッチリ!
(こうでもしないと週6ワンオペを乗り切れないんです…😇)https://t.co/d63l0IQrA5
手軽に食べられる
ワンマイルはとても美味しかったので未練が残るんだけど、レンチン4分という手軽さで、やっぱりウェルネスダイニングにした。
— 沈丁花 (@yuchan4833) November 14, 2016
私は糖尿家系で、6人家族のうち3人糖尿病、一人(私)境界型です。
— ズボラ母(30代) (@zuborawomenVV) March 19, 2021
食事制限が必要な家族が制限食専門のウェルネスダイニングをお試し!
レンジで温めるだけだから負担が減りました😊
息子に遺伝しないか今から不安😭https://t.co/B0jOhE6oNW
口コミからわかるウェルネスダイニングのメリット・デメリットは?
口コミからわかるデメリットは?
- 量が少ない
- 値段が高い
ウェルネスダイニングの口コミの中には、ボリュームが足りないといった量に関するコメントや、少し割高に感じるといった値段についての意見が見つかりました。
ダイエットや高齢者世帯に向いたお弁当でもあるので、特に男性には量が少なく感じることもある様子。
お弁当は冷凍で届くので、長期保存も可能。冷凍庫にストックしておけば、帰りが遅くなった時の夜食などにも使えます。
また、ウェルネスダイニングには定期便サービスなど送料が半額になるサービスもあります。
お得に利用したい方は、定期便での注文がおすすめです。
口コミからわかるメリットは?
- 制限食でも美味しい
- 栄養バランスがいい
- 手軽に食べられて時短も叶う
多くの口コミに共通していたのは、制限食でもしっかりおいしいという意見でした。
また、計算せずに栄養バランスの良い食事を摂れる、というのも大きなメリットとして挙げられています。
ウェルネスダイニングのお弁当は、管理栄養士が献立を監修しているため、栄養価の計算の必要がありません。
そのうえ、レンジで温めるだけで簡単に用意できるので、料理の負担が減るというのもうれしいポイント。
ウェルネスダイニングなら、バランスのとれた食事を手軽に楽しむことができます。


ウェルネスダイニングの料理キットは時短におすすめ!
料理キットで手軽に健康食が作れる♪
ウェルネスダイニングでは、料理キットも注文することができます。
食材はすべてカット済みになっているので、包丁を使う手間いらず。フライパン一つで、手軽に制限食が完成します。
もちろんこちらも管理栄養士が監修しているので、栄養バランスも◎
塩分やカロリーなどの4種類の制限食からお好みや家族の体調に合わせて選ぶことができます。
時短を叶えつつ、健康的な食生活を目指せますよ♪

